思えば昔から会社という場において、望んでいたことがあったなぁと。 それは一種のサークルである。
社会人になって、出張ばかりの会社に入ったため、更にそういうのに憧れなんだった。 入社したばかりには、岡山で研修が2W。 配属決まって(最初から判ってたんだが)東京で働いたのだけど・・・ なんせ、同期がゼロ。 先輩も品薄ということで、孤独な生活でゴミと友達だった。 銭金見ると、当時を思い出してしまう(^^;
最初の現場がイキナリ北海道は十勝山脈。 そんな辺鄙な山奥で、大学の同期に逢ったのはやはり仕事柄か?(汗
野球したいよぉ♪とか会社案内にあるスポーツなんてのは面子も集まらない部署でできるわけもなく・・・ 酒盛りだけが行われるのであった。
会社を変わる際に、やはりサークル活動に憧れた。 テニスは好きぢゃないんだが、それでもいいか・・・と思ったり。 しかし、案の定、サークル活動が盛んな部署ではなかった(汗
中部へ異動になるとき、フットサルが盛んな支社だということを知っていた。 機会があったら参加してもえぇでぇ♪と思ってたんだが、スポーツしなさそうに見えたらしく・・・ そのうち、このクラブも寂れてしまって、今は活動していない。
一番盛り上がっているといえば、営業課長との競馬の話かもしれない・・・
ソフトボール大会&BBQがあるというので、喜んで参加したことがあった。 見事に雨で中止だった(涙
大きな部署だったら、なんらかの活動するクラブがあるのかもしれないが、 小さい部署だと、なかなか趣味が合わないんだよな。 唯一、どこへ行っても活動できそうなのがゴルフだけど、手を出す気にはまだなれないし。 麻雀、囲碁、将棋などもできなくはないんだが、そういう趣味の人もあんまりいなさげ・・・ 釣りだって同じ。
おらっちにはサークルみたいなのは似合わないのかね? ほんとに縁が無いw
|