diary
DiaryINDEX|past|will
かねてよりの約束で、あやぽんとドライブに出かけた。
なんだかんだと、諸問題を抱えたままかずぴーは部活の合宿へ。
ドライブ当日の朝。 「どこに行く?」 「どこでもいいよ」 「どこがいいか?」 「そうだねぇ」 なんとも気乗りのしない会話が展開され、私はかなり面倒くさい気分になっていたが それを口にしてはいけない雰囲気があり ネットで検索した近場の観光地に行くことを提案。
あやぽんのリクエストは「海が見たい」であったし 日米和親条約も記憶に新しい親子2人は「ペリー来航の地、浦賀へ行こう」と とにかく浦賀あるいは久里浜を目指そうということに。
だが。 東名高速の出口を降り損ね あ、間違ったよね、行き過ぎだよね、と言いつつも あれよあれよと言う間に、前方に見え隠れする富士山はどんどん大きくなり 思い切って静岡まで行ってしまおうかという思いつき案も浮上したが 静岡まで132キロという標識を見て、私はすっかり怖じ気づき わけがわからないまま、御殿場あたりで手を打とうということになった。 御殿場・・・何もないかもね。でもいいよね。
でも海もないよね・・・・・。
しかし。 御殿場には、海よりもあやぽんを魅了するアウトレットモールがあった。
洋服を買い、アメリカのアウトレットさながらの雰囲気を満喫し ここでもまた富士山に感嘆しドライブは無事に終わる。
「楽しかったねー。」とすっかり満足したあやぽんを尻目に 私は疲れきり、我が子の満足をどうにか自分の満足に充てようと頑張る。 「ママはいいもの買えた?」と聞かれても 「私が何も買わなかったことは、あなたもよくご存知じゃないか」としか言いようがない。 広いショッピングモールを移動ATMさながらに我が娘の横をついて回っただけだ。 おまけに、連休最後の日の東名高速は 1時間少しで行った往路を、6時間かけて戻るほどの渋滞だったのだ。
それでもやっぱり行って良かったと思う、春の一日だった。
|