負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 「人間失格」太宰治。
2001年08月30日(木)

・・・を、読書感想文のため読んだんですが。

未だかつてこれほど吐き気を覚えた小説は無いね!(断言)

ビリー・ミリガンもなかなかにヘヴィ〜なお話ですけど、
人間失格の比じゃないね。
もぅむーーーーーっちゃくちゃ気分悪い、腹立たしい気持ちになって、
読み終わった直後に来てたあだみに八つ当たりしてました。(スマン)
この苛立ちをもとに読書感想文の1コや2コは書けそうですっ!!!!!(憤)
もう果てしなく「なんでやねん!!!」の連続みたいな><;!!

もう一つ、「デミアン」(ヘルマン・ヘッセ)も読み切りました。
こっちはこっちでよく分かんなかった・・・(爆)
でも、「魂を込めて思えば、相手はその通りになる」(?)みたいな一節があって、
それは何度か出て来るんだけど、比較的印象が強かったと言えばこの原理でしょうかね。
2冊ともちょっと私が読むには深すぎましたねー。
ていうか太宰治の心境なんか分かりたくもないですが(吐)


まあ、明日1日でテキトーに仕上げまっさ。
腹立ちはおいといて、いろいろ思う所も確かにあったんで。
主人公の対人恐怖症は、すこぉ〜〜〜〜〜〜しだけなら分かるところもあるし。
だからって主人公と同類にされるのは死んでもイヤですけどね。
一昨年は「風葬の教室」、去年は「夏の庭」と来てるんで、有名どころシリーズかもね(笑)
テーマもかぶってないし。よしよし(?)


TOEは順調にすすんでおります・・・・・(←何やら後ろめたいらしい)
今シルフげっとしたとこぐらいです。
ていうかはよキールパーティに戻ってきて〜〜〜!!!(泣)(←ネタバレ)
レイスさんも悪い人じゃないんですが、やはり私は貴方がいいです;;(←バカ)
ていうかフリンジで回復魔法取れなかった・・・ナゼ?

さ〜〜続きやろっかな。今実は途中で休憩してるのですよ。
徹夜する気漫々です(壊笑)


<追記:ネタバレ200%>
この↑あと、程無くしてキールが戻ってきました♪
9時間ぐらいでDISC1は終了〜。え?遅いって?
そこはそれ、例えネットで落としたマップがあっても迷う私ですから(笑)
セレスティアの地を踏んだところで昨夜はセーブしました。
(寝たのは親の起きだす前の6時ぐらい。なぜなら徹夜が親にバレると怒られるから(小心者))
ってかレイスむかつきますね!!!
何「実は王宮騎士・・・・」とかかっこつけてんでしょうね、タカラヅカ(©あだみ)の分際で!!!
むしろ、キールの反逆者っぷりにときめかなかった方おられますー*><*!!?(←バカ丸出し
あのキールがですよ!!自分の頭だけにバリルの資料叩きこんでって・・・きゃあああ(はぁと乱舞)
愛レベルかなり上昇中!!!!!


   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ