負けないように、強く。歩き続けられる強さを。
どこへ だれと みらいへ きみと

 

 

 
oOO 読書日記かy
2005年06月16日(木)

宮城谷昌光「侠骨記」
西尾維新「ネコソギラジカル(中)」

読みました。

フレンチクルーラーが食べたくなった。
ので、食べました(笑)
来ることになっていたいちに唐突メールして買って
きてもらったーよ。
ホールシングはなんか駄菓子みたいな・・・
見た目がかわいいいですね。



宮城谷氏は純粋に面白かった。

浅田次郎氏はなんていうか、一般小説も書く人だから
読み手の盛り上げ方を知ってるのよね。
やたら多い登場人物とか地域名とかもうまく整理して
こちらに分かりやすく伝えてくれる。
で、ヤマ場で彼の手腕に乗ってうわ〜って
興奮してしまう面白さ。
それが悪いっていうんじゃなくて、そういう華やかな文体。

宮城谷氏は、淡々と話が進む。
本当に、訥々と歴史が流れていくw
登場人物の紹介とかもあっさりしてるから、時々読み戻らないと
名前を忘れてしまってたりする。
でも面白い。
素朴なストーリーだけで単純に面白いと思える。
侠骨記は短編集だったから、長編読んでみてもいいなあと思った。



   
現在 今まで
 

仕事用ぶろぐ