初日 最新 目次 MAIL HOME


ふーのひめくり
らん

TOPICS

2009/2/14→心肥大発覚
2002/5/26→うさ会
2002/5/5→お散歩
2002/3/28→
うっ滞で病院へ
2002/3/24→うっ滞で病院
2001冬→●がときどきとろとろ
2001/9/23→お誕生会
2001/9/15→居候「あじ」登場
2001/9/13→やっとひとつになりました
2001/8/25→頭にはげができました
2001/7/7→食欲が落ちて●がちいさくなりました
2001/5/31→手術跡が皮膚炎になりました。
2001/5/26→抜糸をしました。
2001/5/18→避妊手術をしました。
2001/5/12→田端プチオフ
2001/4/22→お散歩会
2001/1/31→はじめての病院
2000/12/30-2001/1/2→お外へのお泊り
2000/10/29→らん宅に来る
2000/9/13→生まれる


MAIL
HOME



2000年12月25日(月)
ふーのしょくじ

ふーの食事は1日に2回。
平日の朝がだいたい7時前、夜が私がかえって来た時間になる。
だいたいいつも8時過ぎぐらい。
まずは牧草の補給。
御飯の支度をしている最中に
材料を切るついでにキャベツやにんじんなどの生野菜を補給。
そして、私が御飯を食べる段階でペレットを補給する。
ふーも心得たもので私がごはんの置いてある場所に近づくと
足にじゃれてくる。
ペレットをあげるときはひざの上で少しだけ食べさせてから
食器にいれているのだけど
ひざの上でどきどきしながら食べるよりも
自分がゆっくりたべたいものだから
手のひらのペレットを食べ終えるとだっと走って
食器の前で残りのペレットが来るのを待っている。
食べ物だけはふーの学習能力は優れているとおもったわ。

ちなみに我が家の牧草入れは牧草が下に
ぼろぼろおっこちてくると困るので皿を置いているのだけど
ふーはそこの中に入って食事するのがいいらしい。
この前はとなりに置いたペレット&野菜入れの中に入って
隣の牧草を食べていた。
本人に食器の概念はないらしい。




初日 最新 目次 MAIL HOME