DIARY独り言

 

 

- 2003年11月07日(金)

最近、周りの人から元気ないね、って言われることが多い。自分としては、黙々と仕事をしているつもりなのに。いつもそんなに喋っていただろうかと思う。確かに人を笑わせようと言う気持が最近なくなっている事は確かだ。風邪もひいてるし。素の自分に回帰しているんだろうか。
でも素の自分がどういう人間なのかも、自分でもわからないし、わかりたくもない。

日本人のほとんどが中流意識を持って生活していると、ある本に書いてあった。アメリカ社会では、6段階に生活レベルは分かれているらしい。それを読むと僕は下の上くらいだなぁ。

下の上。「夫はスポーツ狂、アウトドア志向、ヘビースモーカー、ビール愛飲家である。妻はほとんどの時間を料理、洗濯、育児に費やしている。等など…。」タバコは吸わないが、ビールは好きだし…。

非常にわかりやすい分類で、ある意味新鮮。今度の日曜日は衆議院議員選挙。一人一人の一票が政治を変えるとは言うけれど、投票所に足が向かないのはなぜなんだろう。

投票行動が直接政治を変えた事のない日本の風土が無関心な選挙戦の風潮を促していると共に、国民の中流意識が政治に対してまずまずの、保守主義を、あなたまかせにしているんだろう。

誰かにまかせて、仕事をしていれば自然と経済成長していた時代はとうの昔に終わったのに。

どこの政党でも良い、まずは景気の回復を、とだれもが願っているが、どこの政党がそれを実現できるかが、誰にもわからないのも棄権の原因なんだろう。



-




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My homepage