DIARY独り言

 

 

河口湖オルゴール美術館 - 2004年01月12日(月)

久しぶりに家族4人がそろったので、河口湖のオルゴール美術館に行ってきた。4人で行動するのはほんとに久しぶりのことで、いつ以来かは正確にはわからないくらい。

オルゴール美術館は、思ったよりも盛りだくさんの内容でみんな満足のようでした。特に弦楽カルテットによる演奏は、とても良かったよ。あと自動演奏機の演奏は面白くもあり不思議な現象でした。

その前にお昼は、河口湖湖畔のお店でほうとううどんを食べたけれど、これも予想以上に美味しくて…。(以前食べた「ほうとう不動」なる大きなそれらしいお店はいったい何なんだろ。)

帰りの車の中で、カセットを聞いた。(実は車にCDもMDもついていないんだ。)佳那が持ってきたカセットはやっぱり古くて、広末の「MajiでKoiする5秒前」とかスピードの「Go!Go! Heaven」なんかを久しぶりに聞いた。ありゃー、いまや広末さんは結婚してお子様まで生まれようと言うのに、この時は若かったんだなー、などとみんなで話すには、おもろいテープでした。

郁さんはお土産に天使が回るオルゴールを買ったんだけど、家に着いたら亡き母の遺影の前に置いていた。彼女は郡上八幡に行ったときにも、うさぎのお香立てをやはりそこに置いていた。今でも彼女の心の中には、いつの時もお母さんが生きているんだということにこんな時に気づくのです。


-




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My homepage