★ 緊張・判決 - 2004年02月28日(土) 話をしていて、あぁ、この人は理解力があって飲み込みが早い人だ。とか、この人は、ピンとアンテナが張っていてすぐに伝わるとかいう人がいる。 そんな人は目の動きを見ていて、あ、今軽蔑した。とか、あ、今少し喜んだとかもわかってしまう。 そんな人と緊張した関係を続けていると、かえって破局に陥ることが多い。普通にのんびりとしているほうが案外長く付き合えたりする。 松本被告の東京地裁の判決がでた。ここまで来るのに8年かかった。TVの解説者が今はマラソンで言うと10キロ地点くらいだといっていた。あと4分の3残っているとしたら最高裁で結審するまで24年かかることになる。 結局、あの男は自分の殻に閉じこもったままなんだろう。被害にあった人々の気持も癒されることもないままに。この事件の本質はあのような男に帰依してしまったエリート達の心の空しさにあると思う。何が正しいのかという判断さえ曖昧になってしまった人々がいることの恐ろしさを今あらためて思う。 -
|
My homepage |