DIARY独り言

 

 

善良な市民 - 2006年02月25日(土)

いろいろなことがあった。いくつもの重要で、深刻な問題をはらんでいる案件があったけれど、どれもなんとか、平常心で処理した。

別件で夜、クレームがあった。はっきり言ってわがままなお客が騒ぎ立てていた。それを聞いていた他のお客様が、怒り出した。クレームを言うわがままなお客に、もういい加減にせいや。って言いたくなる気持ちは良くわかる。金を払うからって、そんなに偉いのかと言いたくなる大多数の善良な人がいる。

先日、僕が図書館に行ったときに、カウンターで騒いでいる人がいた。よくよく聞いていると、借りた本がタバコ臭くて困ると言っている。それも執拗に何度も何度も言っている。嫌煙権だとか持ち出して。それを聞いて「そんなに嫌なら買って読め。」ってもう少しで言ってしまいそうになっている自分がいた。(ちなみに僕はタバコは吸わない。)マユも一緒にいて、同じこと思ってたらしい。

善良な市民の皆さんは、明らかにわがままなことを言っているクレーマーを見たら、どうすればよいのでしょうか…。あなたはそんなに、偉いんですか?あなたはそんなことも許せないんですか?


-




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My homepage