|
↑next
報告其の参--ついに始まるあの話題!(逃げてー!!) - 2002年08月20日(火)
■さらっと幕開け。
20日の朝は無意味に早かったです。 昼間で寝させてもらうつもりが、わんこさんに起されて大変早起き。 もう一回寝ようよしたけど、目ェ醒めちゃったよ…(くらり)。
まァ、午前中は適当に過ごして、昼食。 また食事に連れて行ってもらいました★(またか!) 行き先は「みんなのうた」っていうラーメン屋さん。 気付く人は気付く?店長さんがサザンファンなのな!(笑) お店のイチオシメニューは「つなみラーメン」(来た!!) お、美味しかったよ?(素) さすが、「郡山で今一番美味しい店」と謂わしめただけあります。 ……あァ、店内のBGMは勿論、サザンオンリーですよーv(笑)
で、食後は従姉妹(姉)(外車持ちは妹さんです。お姉さんはピンクビッツ改造版)に駅前に連れて行ってもらって。 新幹線時間までの約2時間を買い物に費やしました。 でもアタシは、半分までココロが東京にトリップです(うっとり)(危!!)
■それが本題。
郡山から夕方三時半頃の新幹線で一路東京。 すんごいシアワセな気持ちで、また来ましたよ有楽町v(ココロの故郷)(ハイテンション)(何気ない顔して、かなり緊張してました)(ん、何に?) 東宝劇場の真向かいにある建物地下にある、キャトルレーヴ@ヅカ専門店にて各種購入。いや、各種っていうか、写真関連大人買い?(小声) アサコさんやらアサコさんやらコムちゃんやら壮君やら樹里さんやら。 誰のファンやらさっぱりです(閉口)(でも満足)。
それでも30分以上前に劇場入りました(早!) キャトルでも売ってたものの、劇場内でプログラム入手(無意味な拘り)。 あとは、うっかり持参を忘れたので、同時にオペラも借りてね! この日の席は2階席下手側2列目。 2階席と言っても、かなりせり出してて舞台が近いです。 席に行ってから舞台を見たらマジ近!!(震) 何に対してか解らない緊張で指先震えそうでしたよ?(真顔)(閉口)
席についたらひたすらプログラム読んでました。 何処であの人が出てくるのかとか、予習して(笑)。 アタシの今回の雪組観劇におけるターゲットは朝海さんと壮君と天勢さんで!(始まったらもっと増えちゃったよ…)(やっぱり!!)
■行動網要ではなく、ただのファンの戯言。
どんなのを見たのかというのは、↓を参照。
http://www.hankyu.co.jp/kageki/revue/0208YUKI/index.html
コムちゃん達が板付き(お芝居開始のライトが当たる時に舞台で待機している人)(わかりにくいよ)でした。 パッとライトが当たってコムちゃんと認識しただけでアキヅキさんは涙目でした(ピュアだ…)。生コムなんだというだけで、アタシには感動だったンですよ!(苦笑)すんごいピュアな自分に吃驚ですよ!! で、信じられない思いで涙目ながらも、いきなりオペラフル稼働(爆笑)。 以後はストーカーのような勢いでコムちゃんをオペラで追ってました(うわ、朝海さんに迷惑!) この日はとにかく朝海さん朝海さん朝海さん朝海…(もうイイって!) 何にも考えられないような状態?
お芝居での朝海さんは、無愛想だけど基本的に思い遣りある、ジプシーのリーダーのような感じ。まァ、よくある感じの役なわけですが、朝海さんにはあまり当たらなかったタイプのキャラだったので、凄い新鮮でした。 外見的にはそこはかとない黒塗りなんですが、寧ろツボ。ってか、アタシは黒塗りの朝海さんに激弱です(めろめろ)。しかも、何気に彼(あえて)の真顔愛なので、凄い美味しく頂きました!(残すなんてとんでもない!)…笑顔キラッキラになってるのも勿論大好物ですが(小声)(結局な)。 お芝居中の笑顔は数えるほどで、いつもつまらなそうな顔をしているンですが、(そして何度も言うようですが)今まであまりなかったタイプの役だっただけに、宛ててくれた演出家の先生に凄い感謝!(真顔) 立場的には白役なんですが、ナイフ持ってフランス兵を刺してしまったりして、ピュアに白役っていうわけでもないンですね。自分たちを守るためなら黒役にもなる。嘘臭いほどの白役より、こっちの方がしっくり来ます。 えェと、役名がロベルトっていうンですが、彼は集団から一歩離れた所に佇んでいると言うシーンが多々あったンですよ。壁にもたれて傍観してるとかね。……うん、そういうちょっと醒めた感じもね、かーなーり素敵で★(唐突にファンに戻りやがった!)(いや、常時ファントークですが?) 勿論、一歩離れた所でライトがロクに当たって無くても、或いは暗転中であろうと、姿を見つけると視線どころかオペラが持って行かれます(自動)。吃驚するほど他の人がなにやってるのかわかりませんでした(爆笑)。
朝海さんが居ない間に限り(…)、壮君とか天勢さん観てましたv(天勢さんは以下「いずるん」で!)(…何処となくこっぱずかしい気がしてならないです)(じゃ、じゃあ「いず」で!)(そ、それも何だか…) 壮さんは、朝海さんと同様に元花組です。アサコさんとかと仲良かったクチです(クチ?)そこはかとなく漂うストイシズムが気になって仕方アリマセン。しかも、芝居は勿論ダンスの時でさえ表情がよく動きます。……アサコさんもなんだよね(震)。不味いと思った時にはアキヅキさんのオペラ誘導率第二位でした(うなだれ)。あとは、元剣道部だけあって、立ち回りが凄い格好良かったです(うっとり)。
……気が付くと、トップさんをロクに見てませんでした(俯)。 其の分、朝海さんに関してなら何処までも詳しく覚えてますよ!(まだ何か言う気らしいよ)(ッてか序の口だよね?)(ウザ!!)
でも、半端な所で今日は撤収! (脳内再生一旦停止)(寧ろ強制終了)(ガシャン)
■問題はその後だ。
泊めてくれると約束していたコと合流し、家に行きました。 あまり気が合うわけでもないので、神経使うというか。 それで、元々少し躊躇ってたンですね。其処に3泊もすることを。 でも、宿泊代浮かせるには仕方ないよねって。思ってましたよ?(真顔)
部屋は居る前に、掃除してないとか汚いとか。 そういうのを「うん、泊めてもらえればイイからv」って言って適当に流してたンですけどね? ……ひどすぎ(閉口)。 テーブルの上には数十本のビール空き缶とウィスキー・ブランデーの空き瓶が転がり、床はゴミと髪の毛と衣類その他が乱雑に埋め尽くされ、部屋の隅にはゴミ捨て場行きであろうゴミの袋が幾つか。4畳半の部屋は床も見えない勢いで散らかっている上、その部屋の半分を占めるベッドの上までもビデオテープや衣類が散乱。シーツの色は変色し、毛布は薄く潰れ、床に寝るのと変わらないほど硬い。台所は使った気配も無く、風呂場はバストイレ一緒なのはまだしも、髪の毛が大量に落ちている。タオルも明らかに洗っていないものの使いまわしのような汚れ付き。最後に「洗面台、水で無いから。」
……さ、流石に此処まで酷いとは思って無かったよ?(震) ここに三泊するのかと思ったら、凄ェ気が滅入りました(涙目)。 ホテルを探そうと思いました。 女王@東京住まいが秋田帰郷中であることを大変無念に思いました。
えェと、この事がアタシの東京旅行を余計大変なモノに仕上げました(真顔)。 どうやったら後の2泊を別の場所で過ごせるか。 そればっかり考えながら眠りました(凹)。
コムちゃんでシアワセだった気持ちもイキナリへこんだよ…(涙)。 とりあえず、寝る前に劇場での戦利品をちらっと眺めて自分を慰めつつ。
↓past
INDEX /
|
|