|
↑next
お久しぶりです、町田です(人名か?) - 2005年03月31日(木)
こんばんは、お久しぶりですか、忘れられてるかもしれないですがアキヅキです。元気です、たぶん。どうなんだろう、割とダメな感じもね……、するんですけど(笑)。
■20日に来て、22日から研修で埼玉へ
新人研修三泊四日、三日目の夕方に眩暈と吐き気でダメになりました。バタンと倒れはしなかったものの、座学の講習途中でもうクラクラしちゃって。座ってんのに眩暈で途中退場。そのまま一足早く部屋に帰らせてもらって、夜間交流も夕飯も翌日の朝礼もダウン。最終日講習会にやっと出席しました。弱ぇな。 ストレスと疲労かなー。集団生活苦手だったり、うっかり班長になったり、研修が体育会系まっさかりでドン引きしたりして。朝礼のスタートがランニングで、夜間交流は暗い敷地内でオリエンテーリング。最下位は罰ゲームで翌日の朝礼でネタ披露という大変プレッシャーのかかる直撃体育会系ですな。競争心に欠けるアキヅキさんは、基本的に負けず嫌いの欠片もないんですけども……。
えー、入職式を前にして、いつ辞めるか考えています(閉口)。系列グループ病院の中でもアキヅキさんの行くとこは特殊らしいです。院長独裁で、直属の仕事に関わったりすると左遷もありえるらしい(総務とかね)。だから、特に入れ替わり激しいのが運転手で、最高3年勤務で、あとみんな飛ばされて辞めていったそうです。 あと、医事課と総務課は去年の新人はいま一人も残ってないそうです。な、何が待ってるの……?(戦慄)怖い怖い!
こんなにも長い間、モノづくりから全く離れた世界にいる自分が意外で仕方ありません。大学辞めてから一年半。病院勤務と仕事内容を思うたび、自分がずっとそれを続けていくという想像がまるきり描けません。実際勤務する前から何を言ってるのかって気もしますが、でも、自分が心底やりたいものは何か、反面教師的な効果で少しずつハッキリしてきた気もします。 遅い?まだ大丈夫じゃね?
でも、医療事務もやるからには出来る限りがんばります。自分で納得できるまではちゃんとやりたい。一生やるとは思えないけど、自分が自分を許せる程度にはキッチリやっていきたいとは思ってます。 これを途中で投げ出したら、アタシきっとまた引き摺るものが増える。
ところで最近、身体が食べ物を受け付けてくれません。何を食べても気持ち悪くなったり、そうでなえれば腹痛が起こってみたり。昔、一時期、嚥下するのが気持ち悪いとかそういう時期もあったなあ。 つうか、食べ物を拒否って最悪じゃ……?(胡乱)
がんばりまーす。
↓past
INDEX /
|
|