がはが最近想うコト

各ネタはこちら ★ オロナイン法?血液サラサラ広場?

ウィルコムレピーター?還付申告?


2004年02月14日(土) ピーポくんを買いに行く

前回の続きです。

 幕張を出た後、銀座にある「警察博物館」なるものに立ち寄りました。目的は、かの有名な「ピーポくん」を購入するためです。

 ピーポくんが買えるのは、日本で3カ所しかありません。まずこの警察博物館。あとの2カ所は「警視庁」「運転免許試験場」ですが、前者はなんと行っても”入りづらい”。そもそも一般人が入ろうとしたら、立ち番の警官に呼び止められるでしょう。警視庁に入るには、用があるor見学する(要予約)が必要なのです。また警視庁に行っても、周辺には遊ぶ所がないので、お勧めできません。「運転免許試験場」は、講習でも受けない限り行く機会がありません(県外出身者は特に縁がない)。従ってピーポくんグッズを買う場所としては、警察博物館が最適なのです。

 警察博物館に着くと、さっそくピーポくんが出迎えてくれます。白バイやヘリコプターも展示してあり、警察っぽい雰囲気。1階から4階までが博物館になっており、本物の覚醒剤や警察官備品などが展示されています。グッズ販売は3階で行っています。

 グッズの一覧は、今日の日記の最下部に記載しました。係りの方は、とても親切な方で(天下り職員なのか何なのかは不明ですが)。質問をすると、いろいろと答えてくだいました。で、少しトークをしたところ、衝撃の事実。

 なんと最近、ピーポくんグッズが大人気で、警視庁だけでは手に負えないほどのフィーバーぶり。そこで2004年4月から、業者が介入して販売をするとのこと。それに伴ってグッズの種類が格段に増えるそうです!値段も変わるようです。いま販売しているグッズは3月いっぱいで販売中止になる可能性が高いので、現行バージョンのピーポくんが欲しければ、早めに買いに行くことをお勧めします。

------------------------------------------
<ピーポくんグッズ>

・ピーポくんぬいぐるみ(大)……………5,610円
・ピーポくんぬいぐるみ(中)……………2,750円
・ピーポくんぬいぐるみ(小)……………2,240円
・ピーポくんテレカ…………………………640円
・ピーポくんマウスパッド(丸・角)……各500円
・ピーポくん反射鏡シール…………………150円
・ピーポくんビーズホルダー………………500円
・ピーポくん防犯ブザー……………………950円
・ピーポくんキーホルダー(子供)………420円
・ピーポくんキーホルダー(丸型)………270円
・ピーポくんマグネット……………………350円
・マスコット…………………………………360円
・ピーポくんストラップ……………………500円
・ピーポくんTシャツ(150cm)……………560円
・ピーポくんTシャツ(M/L)………………890円

------------------------------------------
<警察博物館>

・営団銀座線「京橋」2番出口から、道なりに100m弱
  (有楽町線「銀座一丁目」、 都営浅草線「宝町」でも可)
・開館時間…10:00〜18:00
  (ただしグッズ等の販売は16:00で終了←要注意)。
・入場無料
・http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/welcome/welcome.htm


 <まえのにっき  にっきいちらん  つぎのにっき>


がは [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加