星 間 旅 行
DiaryINDEX|past|will
2005年09月10日(土) |
マインドフード キャットナッパー(日本語版) |
初めてマインドフードのCDを利用してみました。日本語のナレーションで、聞きやすいです。なんていうんですか、催眠術ぽい。あとはかすかなヘミシンク音。 聞き終わったあと、頭がすっきりしました。私は、重労働をしていないので、これで肉体的な疲労がとれるのかは、わかりませんが、日々の育児ストレスは解消されるものと思われます。でも、やる気が湧いてきたり、自動的に物事が処理できるわけではありませんので、あくまで清涼剤的なものです。 気分を良くする効果はあると思います。
思えば、これを、会社員時代に使っていれたら、もっとよかったのに・・・と思います。徹夜する日が月に何回かあり、4日連続徹夜という時もありました。生きるのが辛く、貰った給料を、疲れを癒すのに使ってしまうというマッチポンプな時代。自分の内面を見つめるすべを知らず、やみくもに荒波に向かっていったあの頃。皮肉なことに、そういう時って全く、精神世界とか意識とかに興味が湧かないんですよね。(そういう時は、こういうCDを聞いてもあまり効果がない可能性もあるかも)
重篤なストレスを抱えている人や、眠くてしょうがないような、軽い鬱状態にも効くのではないかと思われます。次回は、体をよ〜く疲れさせて聞いてみたいと思います。
個人的な感想ですが、声優さんのナレーションが、お笑い系っぽい感じに聞こえてしまい、吹出し笑い寸前のような意識状態になるような気がするんですが、私だけ・・・? 個人的には、ジェットストリームの城達也さんなんかがいいんですが、よろしく検討をお願いいたします。
昨日、ボイスからカタログが届きましたが、ゲートウェイをはじめ、CD関係の商品がもの凄い勢いで、売り出されています。カタログもこんなに分厚くなっちゃって、一大ビジネス市場ですね・・・。ヘミシンク関係のCDも一律1.5倍くらい高いです。・・・良い子はネットで買いましょう。
|