星 間 旅 行
DiaryINDEXpastwill


2006年12月13日(水) Opening the Heart

意識が、だんだん深まってくると、私は、真っ暗な洞窟にいました。
体で感じようとするのではなくエネルギーで、見ようとしました。

すると透明でマゼンタ色を帯びた光が、放射状に上から棚引いているのが見えました、その頂上には、その源と思われる濃い色のマゼンタがゆらゆらとうごめいているのが見えました。下に向かうにつれて、広く、薄い色になるようです。まるで傘雲が何重にもかさなって下降してくるような気がしました。それが、そう、まるで、三角が重なるような、巨大なクリスマスツリーの下にいるような感じがしました。
もっとこの状況を知りたい・・・と思い目を凝らすと(目は閉じてますが)、そこは天上がドームなっている洞窟なのだけれども、その岩は見事なローズクォーツ・・・・。いちごミルクキャンディー色の壁が広がっている。暗いから、よく見えないけど。

そこにいると、それは地球の子宮にいるような感覚。洞窟なのにその雰囲気は柔らかい。足下から、エネルギーが入ってくる・・・。
また、愛が欲しい時には、ここにくればいい・・・そう思いました。

愛って地球だったのか・・・。
地球の子宮ってマグマだと思ってたけど(笑)

あとからガイダンスを読んだら、「愛の入り口」となっていました。
・・・・。(笑)
英語を理解してないのに、伝わるものはあるんだなあと思いました。

2の「愛の記憶」では、愛のシンボルを受け取る所があります。
そこで2つほど、シンボルを受け取ったのですが、その一つが、後に読んだ、モンロー氏の「究極の旅」の7章の挿絵と全く同じだったので、その絵を見たときに衝撃が走りました。その絵は、何というという事は無い様な点描で、各章ごとに微妙に違う絵柄なのですが、ガツーンときたのは、なぜか7章でした。

一応、このことの意味を深く理解するまでには至りませんが、シンクロに反応する体質にはなってきているような気がします。


個人的な意見ですが、全般的には、このCDを聴くと、フワフワしてしまい、生活するのが苦しいことがあります。心がヤワヤワになってしまい、出来事に反応しすぎてしまうような感じがするからです。ゲートウェイより同調しやすいです。

そして自分の内側にある、あたたかな愛に包まれるという1つの方法が、つかめたのでとてもいいCDだと思います。


きのこ |MAIL
夢日記のリング「夢記者連盟」
random list