星 間 旅 行
DiaryINDEXpastwill


2009年04月24日(金) 英語脳の作り方

前述の苫米地氏の主張によると、英語のマスターの仕方は、日本語プラットフォームの上に英語という言語を乗せて学習するのではなく、英語オンリーのプラットフォームの領域を脳の中に、別にまるごと作り出し、思考もすべて英語で行うことによって、効果的に行えるというもの。これが英語脳という考え方です。

氏が提唱しているのは、英語脳を作るのに有効なことの一つに、海外ドラマなどを流しっぱなしにして、日本語を介在させないで、見るということです。

それで、早速、映像と音声垂れ流しをしてみました。

眠い!!

只者ならぬ眠気が襲ってきます・・・・。
日常では、あまりこうならないのですが、それほど英語脳になるのがイヤなのか・・・?と考えてみました。

ふと思い当たったのは数年前、精神世界に入りたての頃、プレアデスの本を読んだ時と同じような症状です。

このときも、何ページか読むと、眠くなりました。

通常、本の内容がつまらない時はあくびが出ます。それとは違って、「あくびが出ない眠気」なのです。すうーっと吸い込まれるような眠気です。そんなときはしばらく目をつぶってねてしまうとすっきり目が覚めます。

たぶんこれは、プレアデス概念を吸収したときのような、同調作用かなと思いました。その後、プレアデスの本を好んで読んだという経緯があり、今その概念は使っていませんが、当時かなり夢中になっていた気がします。

とにかく、今、私の脳は何か、新しいことを吸収するべく、フル稼働している・・・。のか・・・・?

そして、その結果は、自分がプレアデスを理解していったように、いつかは自分のものになると!!・・・・思うことにします。(別に、プレアデスに詳しいわけではありませんが、たしなみ程度)


今、教材にしているのは・・・
フルハウス
スポンジボブ
おさるのジョージ
(たまに) Heroes

など。おもしろい海外ドラマ(英語)があったら教えてください!


きのこ |MAIL
夢日記のリング「夢記者連盟」
random list