SA◎駄記録集
〜脱力万歳〜

2002年03月20日(水) ヘコム

ぐががぁ〜〜〜ん☆
凹みました。春コミであんなに楽しかったのに。のにのに。
実は某所からゲスト原稿が戻ってきたのですが、うぅ〜ん。
なんか、今後の同人活動全体を見直そうと思います。トホ。

原稿・・・私はたまにお友達とかにゲストをお願いすることあるんですが、何か粗相をしてしまったらドウシヨウ!と緊張しまくります。
仲良ければ仲良い程、大事にしたいし。
預かった原稿をお返しするときも、なるべくなら手渡しが一番安全で確実だし。
郵送は怖いので大体宅急便だけどそれだってビニールで包んでダンボールで補強して・・・それが普通だと思うんだけど。
いや、送ってもらう時はね、その人の好きなように送ってもらえば良いのですが、大切な原稿をお返しする時はきちんと気を配りたいのです。

んが。

そーゆーの、違うのかなぁ。
どぅなのかなぁ。
ううーん。うーん。うーん。うーん。。
はぁ・・・

別に特別なことをしてほしいって訳じゃないけど、
その本、原稿の〆切が去年の夏だったんよ。確か夏コミ前でひぃひぃしながら会場で仕上げた記憶がある。
その後何の連絡もなく延滞。
編集さんもお忙しい方だからと思って特に気にしてなかったが、今回ようやく発行されるとゆーことで一安心してたの・・
もう一人の編集さんから連絡もらってお詫びの連絡も来て、別に怒る程のことじゃないから「気にしなくてよいよ」って流したのだけれども。

あんまりじゃない?
帰ってきた原稿、断ち切りで全面カット済。
一枚足りないし。
郵便で本と一緒に何の梱包もなく。折れ放題。
私の原稿ってそんなもんなんだーとサスガに打ちひしがれました。
なんなんだろうコレ。

もちろん、前ジャンルの頃ゲスト原稿が本にならないまま帰って来なくなったり酷い事はいっぱいあるけれど。
ワンピではハジメテで、しかも仲良しさんだと思っていただけにショック倍増。
せめて一言相談してよって言ったのに!!
うぅーーーーーーん。
うううううーーーーーーーーーーーーーーん。
ガクリ。

結局同人って趣味でやってることだから。
みんな忙しい合間を縫って、時間を作って活動してるのはよくわかる。
だけれども。
だからこそ。
大事にしたいと思うんだけど。なー。
なんかもぅ、いやんなっちゃうなぁ。自分独りでやってる分には構わないけど、合同誌とか、他のコと組む時は色々考えさせられるね。
それでも楽しいから続けていけるけど、サスガに今回はかなりショック。
もー嫌だ。
私、自分の原稿も人の原稿も大切にしない人って嫌いだ。


 < まえのこと  もくじ  さきのこと>


SA◎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加