TOMOの日記
DiaryINDEX過去未来


2002年11月17日(日) 罪な女(やつ)でしょうか?

個人的な事なのですが、本日は義理の兄の、
30数回目のバースデーらしいです。
自らカメラ付き携帯で
“お祝しちゃってますメール”が届きました(笑)
何て事のないビールを飲んでる姿だったんですけど...。


私には誕生日にまつわる忌わしい思いでがあるんです。
こんな事を公開しちゃうと私の品位が問われるのですが、
思い付いたので書いちゃいます(^^;)
私はどうしても、誕生日を覚えられなかったバカな女なのです。
さぁ、これがキーワードです(笑)


登場人物は3人
   N君 = お誕生日12月9日

ダ〜リン = お誕生日12月16日

  TOMO = 間抜けで、ぶきっちょな一応女(爆)


初めてセーターを必死で編んで渡した時に事件は起きました。
編み物をする方なら分かると思いますが、ゲージという物を最初に計ります。
要するに縦(段数)×横(目数)の長さを基本にする訳です。
編み物初心者の私も勿論、基本に則って作りましたよ〜。
そしていざ、渡す日がやって来ました。
初の作品に、多少の目の荒さも“あばたもエクボ”的な感情移入の為、
光り輝いた作品に仕上がった感じがしました。
自己満足とも言うけど(^^;)


ダ〜リンに渡した途端に
何これ(・・?)
と、言われた私でございます。


決まってるじゃん、お誕生日でしょ〜〜〜(きっぱり)




(o・。・o) あっそっか
素直にそう思った私ですが、取りあえずセーターを試着!


何だろうこの気まずさ。。。
時間よ進め〜〜〜〜。
時間の神様、1週間時間を早めてくださいまし。



試着の結果セーターが小さいらしいです。
もう、私の存在そのものが救いようがない感じ。
ピンチです。。。



ぶきっちょもここまで来ると悲惨です。
初心者の皆さん、出来上がるちょっと前でいいですから、
セーターの寸法は計りましょうね(^^;)


もうお気付きと思いますが、N君とダ〜リンの誕生日を間違えちゃいました。
あれから随分と時間が経ちましたが、いつも思う事があります。
それは、ダ〜リンの誕生日を思い出す時はいつも、
N君の1週間後!!!


こんなんで、夫婦やってていいんでしょうか(爆)
私って罪な女でしょうか(超爆)





TOMO |MAILHomePage
My追加