マッタリ日記
DiaryINDEX|past|will
2004年10月21日(木) |
時代物好き好きすき〜〜〜〜〜ぃ? |
まだ例のことには2ヶ月近く早いがスイッチが入っていますよぉ。(ΦωΦ)ふふふ・・ 例のとはそう・・・・いまは10CHで放送している「赤穂浪士」もの。もう、この事になると・・・・あたしはチョ〜〜〜〜〜〜興奮してますよ。最近の時代物はイマイチなんでさ。w( ̄o ̄)w オオー!奥はいけませんねぇ〜。( ̄^ ̄)エヘン @乳な方の着付けがイマイチ。(ど〜〜〜〜〜せあたいは貧乳さっっ!)畳のヘリは踏む踏む・・。肩でかぜをきって(元気よく)歩くし・・。「お江代の方」は「将軍の妻」だけど・・・当時で言えば「正室」。 だって当時(大正時代のチョ〜えらい人たち)は「妻」は沢山いたんだよぉ。まじで。「側室」うん十人なんて当たり前だったんだしさ。皇室だと昭和の天皇さんの頃から一夫一妻になっているらしいけど(間違っていたら申し訳ありません)。あぁぁぁ〜〜〜〜〜〜言い出したらキリがなさそう!!( ´△`)アァ- 話は元に戻るけど、「忠臣蔵」もので大好きなとこは・・・・。ふがない弟が兄の屋敷で(居留守をされてしまって)兄の着物に向かって別れの酒を交わしているとコ(むかしの4CH)。あとは・・・・・・・・・・・・・いっぱいあるけど、「討ち入りのドタキャンした人が浪士にずぅ〜〜〜〜っと頭を下げていた」とこかな? なんかあの頃の話って好きだよ。人としてどう生きようかな?ってしみじみ思うし。 なんせ、去年の事故、一歩間違えれば「死んでいた」かもしれないし、「五体満足にいたのも不思議だったらしいので」。(^∇^)アハハハハ・・・・
|