マッタリ日記
DiaryINDEXpastwill


2005年04月07日(木) バチカンに向かって・・・・・・( * ̄)m 〔十〕 アーメン

最近の日本国外のニュースは「故ヨハネ パウロ2世」の話題が多いっす。
それにちなんで今回はチョットしたコバナシ?だす。(エセうんちく?)
その1。
   ヨハネ パウロ とは即に言うヨーロッパ読み。
   英語読みにすると・・・「ジャン ポール」・・・・・・らしい。
   ヽ(~〜~ )ノ ハテ???デザイナーの「ゴルチエ」さんと同じかい!!
   おまけ)イエス→ジーサス  ミハエル→マイケル  
なんか・・・先代の法王の名前を戴いたらしいけど、「太郎次郎」って感じでさ。普通の感じだね。そこが馴染めたのかも。

その2。
   ニュースで次期法王を決める行事?「コンクラーベ」のことを言っていた。
   これはラテン語の「CUM CLAVIS」(鍵の閉められた場所)
   っと言う意味だそうな。
   おまけ)日本語の「根競べ」(根気の強さを競争すること)って事です。
ネットで検索するとこんな感じの情報が多かったのです。それに付随して洒落だとは思うけど「ホントこんな一大事を決めるのはコンクラベだ」とかの親父ギャグ炸裂ですね。私もそう思っちゃいましたけどね。
多分みんなそうでしょ??




つねさん |HomePage

My追加