マッタリ日記
DiaryINDEX|past|will
2005年05月14日(土) |
外国語って楽しいね。 |
常々思っていたんだけど、外国語ってホント面白いよ。 私がいつも買っている漫画なんだけど、トルコ語で「TVなどのリモコン」を「遠くから指令」と言うそうな。ちなみにUzaktan Kumanda読み方は「ウザクタン(遠くから) クマダン(指令)」とさ。 でも、英語でも同じようなことがあるよね。昆虫の「バッタ」。英語では「グラス ホッパー」・・・・草を跳ねる?とか。「地震」は「アース クエイク」・・・・地球が揺れる?などなど・・・。まぁ、よく考えると日本の漢字も似たようなもんだけど。ちなみに(Σ(゜◇゜;) 洒落か?)津波もちゃんと英語で「tidal wave / storm wave」って言葉があるらしいんだけど、ほとんど日本で起きて日本が研究しているから世界的に「津波」って言ったほうが通じるらしいよ。 この辺のところをもうちょっと調べてまた書きますね。 バイw(●⌒∇⌒●)wバイ
|