最近メッセンジャーの名前の欄を 「アシスタント急募」と変えていたら
またもや夕べ釣れました。ひたぎ君が(笑) 彼はいつも私のコメントにひっかかってくれるので大好きです。
「そういえば、ちちさんが アシストいつしたらいいのか聞いてたよ」と。
そう、実は今回ちちさんにお手伝いをお願いしていたのですが 大幅に作業が遅れていて、連絡できずにいました。
「明日深夜からお願いします」と言う文字メッセージを 携帯に送り今日に至る。
夜、11時新村汽車駅でちちさんと待ち合わせして コンビニで食料を買いこみ、帰宅。 友達らしい友達に会うのは実に1週間ぶりでしょうか(笑)
机とライトボックスを2つセッティングし 早速作業にとりかかります。
私は単行本用のカラー表紙と本編の背景描き。 ちちさんには黒い部分を塗りこむ(通称ベタ塗り)作業と 貼りこみ(スクリーントーン貼り)作業をお願いしました。 こーいう作業は初めてというちちさんでしたが 仕事がはやい!!感動!!
「早い=荒い」んじゃないかって 思われてしまうかもしれませんが 上手なんですよ。嬉しくなっちゃうくらい。
しかも、作業中ずっと会話してたんで すごくペン入れもはかどって 気がついてたら背景描き終えてたって感じ。 ちちさんのぽんぽん出てくる話題も楽しくて 笑いっぱなしでした(笑)
若干お腹も空き始めた午前3時 下宿の台所で鍋を借りて、冷蔵庫にある卵を かっぱらって夜食を作りました。 ちちさんお勧めで「三養ラーメン」つうやつ。 実は私、韓国に来て初めて袋ラーメンを煮ました(笑) しかも暗がりで作ったから完全に麺のびちゃったし。
 二袋作ったら鍋いっぱいいっぱいに なっちゃって食べきれるか心配だったんだけど・・・。 ペロッとたいらげてしまいますた(笑)
しかし、美味かった。 辛ラーメンより辛味は少ないですね。 私が前に殿方と一緒に食べたのは辛ラーメンだったんで
「ガフッ! ゲヘゴホガホッ!」ってむせちゃったけど 三養ラーメンなら、その心配がなさそうです(笑)
しばらくして、再び作業にもどるも 時間帯が時間帯(明け方)なもんで ちちさんちょっと壊れてきました。
好きでもない長淵剛やチェッカーズ (しかもなぜか「あの娘とスキャンダル」) アメリカの国歌(?)を突然「ふんふふーん♪」と 口ずさむのです。ハミングで(笑)
訳がわかりません。
家はあいかわらずテレビが写らないので 色んな音楽をかけました。ラブサイケデリコにジャミロクワイ あと、今マイブームの王様(笑)
 只今午前5時半。 そろそろ疲労が出てくる時間。 ちち、猛烈トーン貼り作業中。
どこからその話題になったのか忘れましたが お互いの理想の男性像、嫌いなタイプの話になりました。
共通の嫌いなタイプは 「暑苦しい男(顔、言動共)」 ※高島兄弟とか、テニスの松岡なんとか。 熱血っぽいし朝早起きしそうな感じのヒト(笑) 「俺の子供を産んでくれ」とか「君と夜明けのコーヒーが 飲みたい」とか平気で言いそうな奴とか(爆)
理想はあっちゃんが 山口良一とユースケ・サンタマリア ちちさんが竹ノ内豊とハク(千と千尋)にケテーイ。
「ハクがいいのよ!かっこいいの!! 色が白くて、おかっぱで、セクスィーなの!! ああ、ハクの作ったおにぎりが食べたい!!」
・・・・ちちさん、ちちさん、落ち着いて(笑)
いやいや、実に楽しい。 本当いつも一人っきりの作業でしょう? 淡々と無心、無言の孤独な闘い。 それも嫌いじゃないんだけど、 それが続くと壊れちゃいそうだったから 今回思いきってちちさんに来てもらったんです。
今まで殆ど交流なくて ちょっと近づきがたいタイプで なんとなく遠巻きに見ていたんだけど
ちちさん、すげー好き!(告白)
私がジメジメタイプなんで さばさばしてて、なんかこう憧れてしまうよ。 こういう人になりたいでつ。
ああ、もっと早く出会いたかった。 もっともっと沢山お話したいよう。 ちちさん、お願い日本に帰らないで(泣)
 「ラブリー霊幻道士」単行本1巻の表紙。 中国風のド派手な雰囲気は出てるかしら?
 ちちさんのお陰でハイペースで原稿が仕上がりました。 これはその一部。当たり前ですが擬音もハングルで描きます。
|