SEOUL×FIGHTER 
ソウルファイターあすかの戦う日々とそうでもない日々。

2005年12月14日(水) あすか発狂。

今日は外来の日なのに遅刻して面接を受けられなかった。

しかたなく来週の水曜日に予約を取り直して
一週間分の薬を受け取る。

次はカウンセリングだ。
ドキドキする。
でも、なんてこたぁない。個室に先生が1人いて
話を聞いてくれるだけだった。
私はとにかく母の事を泣いて話すだけ。
カウンセリングの先生は話をとにかく答えもなにもなく
ただ聞くだけ。それが治療法なのか?
肩透かしで、ぐったりしていると父が病室から向かえに来てくれた。

新しい病棟の中を紹介してもらったのだが
広くてキレイだった。私の入院してる時とは全く違う。
あまり病院病院していなくていい感じ。
以前入院してた頃のお世話になってたDさんに会い
一緒にお茶を飲む事にした、内向的な父と何とか友達になるキッカケを
作って欲しかったからだ。

OT室(作業治療室)にも行った。
陶芸、手芸、書道にスポーツ、なんでもここではする事が出来る。
あまり乗る気じゃなかった父に陶芸を勧める。
やればやったで楽しそうだった。

部屋にもどり、何かの拍子に母の話になった。
私はまた半狂乱になってしまった。
するとなれたもんで、看護婦さんがやって来て
強制撤去。
両脇を押さえられ、「×分のバスに乗って帰るのよ」と
簡単に追い出されてしまった。
父は後ろ髪を引かれる思いのようだったが
部屋に戻っていった。

私はまっすぐ帰る気になれず、韓国友達のまおちゃんに
連絡をして夕飯を一緒に食べる事にした。l
場所は金沢文庫。結構開けてていい街だ。
COCOSというファミレスで「カキ鍋セット」と頼む。
具がなくなったらご飯を入れ、雑炊にして食べた。美味かった。

悩みの相談も聞いてもらった。
まおちゃんは「何も考える時間も無いほど忙しくしてみたら?」と直球だった。

その通り。
自分でもわかってる。

家にいたら、部屋にいたら母の事を思い出してしまう。
外に働きに出る事も考えているけど、そうすると
今度は絵を描く時間がなくなってしまう・・・。
どうしたらいいんだろう。


 < モドル  モクヂ  ススム >


asuka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加