SEOUL×FIGHTER 
ソウルファイターあすかの戦う日々とそうでもない日々。

2006年07月19日(水) 茶道再び。

今日は大雨。('A`)マンドクサーだったけど、お茶を習いに行ってきました。
場所は逗子の神武寺というトコロ。

お茶の先生のお宅は母と一度しか行った事がなかったので
迎えに来てもらいました。

もうすでにお稽古は始まっていました。


水場。ここで茶器の準備をします。




母の亡くなる前に、母を指導して下さっていた飯田先生は
3年前に他界していて、現在は娘さんの高井さん(ますみちゃん)が
指導しています。

お作法指導中。


夏の茶器と水ようかんで爽やかなイメージ。


お抹茶と水ようかん。


ますみちゃんに撮ってもらいました。
今日の生徒さんはこの雨にも関わらず4人。
こじんまりとした、いいお教室でした。


結構なお手前で。


「お母さんはいつもこうだったのよ」
そんな話が出ると、出してはいけないとおもいつつ
自然と涙が流れます。母はどんな想いで茶道をしていたのでしょう。
私も(以前習っていましたが)続けていればよかったな・・・。


先生のますみちゃんと生徒さんの原田さん。
ご両方には母が大変おせわになりました。


ますみちゃんには、母の仏壇にあげるために大きなスイカを
もらいました。ご馳走さまでしたv


 < モドル  モクヂ  ススム >


asuka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加