| 2004年04月11日(日) |
シネマソムリエ&謎の見物人&迷える野球少年。 |
スマステ
15分遅れで見る。吾郎ちゃんがゲストということでしたがスダジオゲストではなく VTRでお喋りしている吾郎ちゃん。 「シネマソムリエ」吾郎ちゃんの月1の企画ということらしい。 慎吾ちゃんが選んだ5本の映画を吾郎ちゃんがランキングするという企画。 お仕事とはいえ5本も映画を見るなんて大変ですね。 吾郎ちゃんがどんな順位をつけるかは吾郎ちゃんのお喋りをきいていれば みんなわかります。だって吾郎ちゃんは嘘のつけない人。 映画をワインにたとえるだなんてさすがの吾郎さまです。 吾郎ちゃんワールド満載で「慎吾にはわかるかな」と言えば 「何だよ〜」と慎吾ちゃんがかえす。 うん、いいですこういうの。 ハートのラベルは覚えていますよ。 もうこのテを使ってしまうのね。 でもワインにたとえられてもよくわからないけれど 「ピーターパン=ボジョレヌーボー」というのは日本いえ世界が納得したかも(笑)
スマステに謎の人物が映っていました。剛君はまるで見物人のようでしたが 本当に見物人だったようです。笑っちゃう。 でも慎吾ちゃん曰く「愛ある関係」らしいのでまた来てね。 スマステのあと「99円ショップ」のCMに剛君が出ていました。 スマさんたちはいろんなCMに出ているのですね。近くに99円ショップがあるので 今度行ってみます。
サムガ
中居さんにとって「砂の器」はまだ残っていたのですね。 「砂の器」というより和賀さんと秀夫が残っているということでしょうか。 髪の色を変えてもまだ時間がかかるようです。 中居さんは前に「直江が自分の中にまだ残っているような気がする」と言って いたような気がするけれどその時とは違うのかもしれないですね。 私は中居さんを誰かに縛っておきたいとは思わないけれど彼がこうして 思うことに意味があると思うし嬉しかったりする。 そしてせつなくも頼もしくもある。 これが中居さんの財産になっていくのかもしれないですね。
先日ある人達と冬のドラマの話になり「砂の器」の最終回に感動したという人が いた。彼女は 「思い出すたびせつなくなる日がしばらく続いた」と 言っていた。彼女はきっと中居さんファンでもスマップファンでもないと思う。 もちろん私が中居ファンだということも知らない。 そんな彼女の中に響くものがあったことを中居さんに伝えたい。 中居さんが生み出したものが誰かの心の中にも残っていることを。
日曜の朝「題名のない音楽会」で「宿命」が演奏された。 素晴らしい曲だと感動した。 あらためて「砂の器」「宿命」に携わったすべての方々に感謝したい。 もちろん最終回に野球を見ていたあの方にも。
|