| 2004年04月19日(月) |
最初から最後まで“SMAP” |
スマスマ
最初から最後までスマップでしたぁ。みんな待っていました、スマップを。
ビストロ
“ヘリ”をこのビストロの時間だけでどれだけ言った事でしょう。 “ヘリ”もきっとヘリの陰で喜んでいると思います(笑) 所さんは周りまで楽しくしてしまう人で素晴らしい人だと思いました。 自分ばかりが前に出るのではなく上手に自分の世界に巻きこんで行く人で一緒に 楽しみたいなと思わせられる人です。 スマさんたちも所さんとの時間を楽しんでいるようでそして所さんも楽しんようで 観ているこちらも楽しくなりました。 お料理は“ヘリ情報”も伝えてくれた木村さん・剛君チームの勝ちでした。 全員にご褒美。よかったですね。 なんと言っても木村さんの“中居さんうしろ抱っこ”です。 された中居さんも観ている私達もニヤけてしまう瞬間ですぅ。 ありがとう、木村さん。
牡丹と薔薇
噂には聞いていた「牡丹と薔薇」 久々に見たコントでしたけどすべては「昼メロシンガー」さんにもっていかれました。
ダーツ・パンツ競争
どちらのゲームもあまりのレベルの低い争いに笑ってしまいました。 パンツ早ばき競争はそれぞれの性格が出ていて納得。 沈着冷静な中居さん 内股も忘れないそんなあなたはやっぱりかわいいです。 気合い充分な木村さん 今日はどちらもイマイチでしたけどそんなあなたの方が素敵よ。 スタートダッシュの吾郎ちゃん 最初はいいのに最後はあせってしまうものですよね、落ち着いて吾郎ちゃん。 無欲な剛君 いえいえホントは内なる闘志を燃やしていたりして、そんな剛君も見てみたい。 そしてすべて見ている慎吾ちゃん みんなのいいところも悪いところも見ているあなたはさすが上手に渡ります。 うん、どんどん上手に大きくなって行ってください。
所さん、また楽しいゲームをもってスマスマに来て下さい。
歌はMIJのアルバムのソロ曲ということではなかったのですね。 昔のソロ曲はあまり知らなくて「ひと駅歩こう」も知らない私。すみません。 ソロ(デュエット)と5人の違いがわからなかったけれど セットと5人がまぁるく座って歌うスタイルは素敵でした。 トイレットペッパーマンほどのインパクトはなかったのが少し残念ですけど また5人でワイワイ、イチャイチャするような歌もお願いしますね。
今回ハガキからリクエストってことがあったから・・と言うこともあるけれど 前回のトイレットペッパーマンの時のみんなの気持ちが5人に届いているような 気がしてちょっと嬉しかったのは私だけかしら。 ‘いつも’じゃなくていいから‘たまぁ〜に’でいいから 5人を見せてくださいね。
やっぱり月曜はスマスマですね。5人じゃないと。 当たり前なんだけど当たり前過ぎて気づかなくなりそうな時でも “5人”という初心は忘れないでいて下さいね。
昨日の私のさがしもの。 みつけてくださった方ありがとうございました。 おかげさまで私の手元に届く‘かも’しれません。心からお礼を言います。 ありがとうございました。
最後の歌も良かったけれど私の頭の中には♪牡丹と薔薇は〜♪が渦巻いています。
|