Orangeのスマさん日記

2004年05月18日(火) 遠くにいてもココニイルコト。

おフランスへ木村さんは旅立たれたようですね。空港でのインタビューなんて
あまり見かけない映像ですよね。
相変わらず木村さんはかっこいいわ。“パーティー”ですか。
木村さんは好きだものね。
スマさん3人が“パーティー”好きだったらもっとスマップって派手になっていたのかな・・
なんて考えてしまった。
レッドカーペットの上を堂々と胸張って歩いてくださいよ。
それはきっと木村さんの大きな財産になるものね。


いいとも

中居画伯は焦げていました。バカンス帰りのようだったようで。
そうなんだ、よかったね(ふ〜ん、あっそ(爆))
中居画伯の2週分のウップンを晴らすべく全国の期待に答えるという使命感を背負い
一番近くにいるタモリさんの期待にも答えるべく作品を生み出してくれました。
「空飛ぶ恐竜」
中居さんの作品には必ず余計なパーツがつくということが判明いたしました。
ひげ、まゆげ、まつげ・・・。
そんなところに気が回るというのに恐竜の足は太くて飛ぶには不向きな恐竜と
なっておりました。
今回は名作「シカTシャツ」が“ひゃく万円”で売り出されているということと
「あかん、あかんて」と言いながら書いている中居さんがとってもとっても
かわいいのでした。

日に焼けた中居さんは私は好きよ。でも引き締まった中居さんのほうがもっと好きですけれど。


ぷっすま

「来てる、来てる」と剛君は叫んでいました。なに、なにが来ているというの、剛君。
教えて。そのあとは「ラオ、ラオ」と叫んでいました。
・・・お疲れ様でした。
衣装はちょっとビミョウでしたよ、剛君。


私のためいき

世界進出だとか収入だとか。そういう話を聞くたびに嬉しく思う反面とっても遠くに
感じる。もともと遠いんですけれど。
「身近に感じる」なんていうことが間違いなのかな、なんて思いながらも
テレビという機械の中に映し出される彼らを今日も眺めている。
どこの国へ行こうともどんなことにお金を使おうともそれは彼らが考えて
決めたことなら何も言うことはない。
でも24時間の中の数分でも1年の中の数日でも「わたしたちだけ」に
向けられた気持ちがあったら、嬉しい。
そういう気持ちを忘れない、そういう気持ちを大切に思う彼らでいてほしい。

いろんな場所でいろんなこと吸収して来てください。そしてそれを
“SMAP”に持ち帰ってきてくれたら
寂しくても待ち続けられるから。


 < 過去  INDEX  未来 >


Orange [MAIL]

My追加