ままにょにょ窟Lv10,000をまだ目指すしあわせ日記



思考が思考を生み、永遠に答えが得られぬような時でも、
あなたは考え、何かを想い、何かを得て、新しいあなたになっている。
あなたは考えることで、何かを感じることで、 常に新しいあなたに生まれ変わっている。
(RPG《聖剣伝説 Legend of Mana》より)




※ http://www.enpitu.ne.jp/usr2/28660/diary.html へのリンクのみ厳禁


2004年10月07日(木) 4年半

今時は\2,000札ごときで喜ぶヤツの方が珍しいと思うみなさん、
こんばんは。

発行から4年半が経って初めて自分の財布に\2,000札を入れるチャボです、どうも。
コンビニATMから吐き出されてきたとき、軽く感動しましたv

学校ー学校ー学校ー。
どこでどう――ナニを間違ったんだか分からないけど、週6日登校です。
1日あたりの平均履修科目数は、たぶん2.5コマくらい。
大学3年生の秋にもなって、なかなかありえないことでしょうv

経営科学、管理会計、国際ナントカ特論。
心友フジャータのゼミの教授の講義《経営科学》。
‥‥先生、ナンでそんなに気合入れた話し方なんですかv
教職課程の必修科目《管理会計》。
開始2週目から担当教授はロンドン出張のため代講――って、
やる気あるんでしょうか、《ゴブリン》の愛称で親しまれてるA教授v
どーでもイイ教授(最近ミリオタらしい)のどーでもイイ講義《国際ナントカ特論》。
どーでもよすぎて、講義名すらしっかりと覚えていませんv

そして、図書館でバイト。
職員のビーチさんよ。
俺の血液型を聞いて、生きる上で大切なナニかを失ったかのように落胆しないでくれv
人はそれを《ブラハラ》と言うのだ!!
決して《ブラジャー・ハラスメント》の略ではない。(戯言

勤務中にケータイが震える――もう1つのバイト先《医療センター》から。
《やべぇ‥‥またバッティングさせちまったか!?》
――と、先日の悪夢がよみがえる。
図書館のバイトが終わってからかけ直してみて、杞憂だと判明。
むしろ、新しいバイトの研修を始めたという。
よーし、この俺がスパルタ教育で即戦力にしてやるぅ。

実際に会ってみたけど、いかにも今時の学生って感じだな‥‥。
国立大だし‥‥。
ぉぃぉぃ、エリートがいるぞエリートがっ!!(飛躍シスギデス


 < どうでもイイ  INDEX  俺次第 >


チャボ [e-mail][web site][chronicle]

同盟《日記×日記》[思いつくままに]

私用リンク[協賛《発狂ニュース島》][VNSヨシミ22歳]



My追加
日記リンク集《日記才人》さん


エンピツユニオン