ままにょにょ窟Lv10,000をまだ目指すしあわせ日記



思考が思考を生み、永遠に答えが得られぬような時でも、
あなたは考え、何かを想い、何かを得て、新しいあなたになっている。
あなたは考えることで、何かを感じることで、 常に新しいあなたに生まれ変わっている。
(RPG《聖剣伝説 Legend of Mana》より)




※ http://www.enpitu.ne.jp/usr2/28660/diary.html へのリンクのみ厳禁


2005年07月03日(日) 雨男^2

キーワードは《映画って、ホンットにイイですね》のチャボです、どうも。
みなさん、こんばんは。

23時には終わる予定だったバイトが20分も延長。
ギリギリ終電をとっつかまえて、新宿に24:33到着。
心友フジャータと合流し、ビール500mlを買って、新宿文化シネマへ。
きちんと飲み終えてから入館デッスヨッ ファイタンヤッタデッスヨッ。
《あたし、スター・ウォーズを見るのはこれが初めてー》とかいう声を聞き流しながら並ぶ。

思えば、スター・ウォーズをスクリーンで見るのはこれが初めて。
先行上映を見に行くのはこれが初めて。
深夜の上映も、初めて。
‥‥‥‥《初めて》^3!!

ワ ク ワ ク し て く る じ ゃ な い か っ 。

見るべき点は、マスター・ヨーダとマスター・ケノービ。
監督によれば、《スター・ウォーズは、アナキン・スカイウォーカーの悲劇を描いた作品》らしい。
でも、オビ=ワン・ケノービのアクションがすごいのっ!!
同じアクションでも、ガン・アクションなんかメじゃないっ。

映画を見終えてから、フジャが一言。

《俺もライトセイバーが欲しくなってきた》
《‥‥お前は赤いヤツだろ? もちろん俺は緑色だがv》
《それってヨーダじゃんv》
《うん、ジェダイの中では一番エラいのv》

シスの暗黒卿の暗躍、スカイウォーカーの堕落、ジェダイの壊滅、
そしてダース・ベイダーとルーク・スカイウォーカーの誕生‥‥。
シリーズを知らないと、今回はあんまり面白くないだろなぁって感じ。
画面の動き自体は面白いけど、シナリオが分からないとそれも半減。
‥‥たぶん、半分以上が減殺される。
でも、1〜3を見ると、4〜6も見たくなる作りになってる(ように感じた)。

‥‥よっし、改めて4〜6を見ようっと。



映画館を出たら、雨‥‥‥‥orz
まぁ‥‥梅雨だしなぁ‥‥。



始発で家に戻って、昼まで寝て、14時からのデートのために新宿に舞い戻る。
起きたら、雨は上がってた。
1歳年下のゆっきーと、ラーメン屋《中本》新宿店で、ひたすら辛いラーメンを味わうv
お互いに《辛い、辛い》と繰り返しながら、頑張って完食。
新宿スカラで映画の上映時間を確認し、時間があったのでビリヤードっ。
やったのは8ボールだけど、グダグダのゲームでした‥‥‥‥orz
1ゲームだけやって、ちょうどイイ時間になったので、新宿スカラに戻る。

今度は、《戦国自衛隊1549》。

現代の自衛隊1部隊が戦国時代にタイムスリップしたって話。
戦国の世に近代装備で武装した自衛隊が紛れ込むので、
登場人物と舞台背景のギャップが、すごく目に映える。
舞台が1549年ということで、織田 信長だけでなく斎藤 道三も出てくる。
蜂須賀 小六の名前が出てきた時点で、有名なあの人物も絡んでくる。
《‥‥あぁ、コイツが○○になるのかっ》って感じ。

日本刀を使ってのアクションも、格好良かった!!
さすが、江口 洋介v

スタッフロールを見ながら、ゆっきーと少し感想を言い合って、退館。
そして、雨‥‥‥‥orz
まるで俺が呼んでるかのようじゃないかっ。
‥‥ぃゃ、雨乞いはときどきやってるけどっ。



> 都議選
ちゃんと行ってきましたよ。
タイルが濡れていたので、入り口ですっころびましたが、ちゃんと投票しましたよ。

白票だがなっ



> 至言(およそ)50
You were the chosen one!!



> 至言(およそ)50
己心貫徹、己道一進



> 至言(およそ)50
未来とは人の世の望みじゃ、考え1つでどうにでもなる


 < どうでもイイ  INDEX  俺次第 >


チャボ [e-mail][web site][chronicle]

同盟《日記×日記》[思いつくままに]

私用リンク[協賛《発狂ニュース島》][VNSヨシミ22歳]



My追加
日記リンク集《日記才人》さん


エンピツユニオン