急に、母からの電話。 何やら、俺の靴を買ってくれる様子。 サイズを確認された。 いや、うん、買ってくれること自体は嬉しい。 そんだけ余裕があるってコトなんだとも思うし。 ただ、思うことは、
俺が身につけるモノなら、俺の目で確かめた上で買ってもらいたい。
買ってきてから値段を見せられても、 驚きつつ、「身に余る」としか思えない。 ンな\20,000もする靴を買われても‥‥。
母の心遣いは嬉しいけれど、自分の立場を考えると履きづらくて敵わないわ。
まぁ‥‥買ってきてくれちゃったので、履きますが。
以下、日記読み日記。 無言のリクエストを汲み取る俺なので、有言のリクエストならばなおさらだぜー!!
日常と、非日常―― その違いかな‥‥って、ふと思った。 日常をダラダラと過ごし、非日常に本気を出す俺だからこそ、そう思う。
非日常へと、自分のスイッチの入れ替えができないならば、行っちゃ駄目よ。
日常: 日々、こなさなくてはならないこと 非日常: そう毎日起こりはしないこと、且つ何ら義務を負うものではないこと
そんな感じかしら。 俺の場合、例えば仕事は日常。 学生だった頃は、登校が日常だった。 心友と遊びに出かけたりするのは、非日常。 飲み会も、非日常。 オケ対決も、非日常。 映画を見に行くのも、非日常。 デートも、非日常。 これらは、常にスイッチを入れ替える。
非核三原則じゃないけど、「作らず、持たず、持ち込ませず」だよ。
ミスを作らず。 不安定を持たず。 日常での失敗を、もしくはその逆を、他方に持ち込ませず――
だよ。
‥‥辛口かしら? そんなこと無いと思うけど‥‥うーん‥‥。 まぁ、ワケ分からないってのは、いつも通りでv
> 至言(およそ50) たとえ再び誰かと恋をしたとしても、同じような運命を迎えるならそんなつらいことはない。 愛を失うのは一度だけでたくさんだ‥‥。
|