2003年02月16日(日) |
なんだかんだと刑事モノが好き |
であることを自覚するしかない今日この頃。
検索エンジンで、マルティンベックでヒットするらしいことを知った。こんな場末のweb日記にまで訪れてくださる人がいるということは、私みたいにスパチャンの一挙放送でTV版にうっかり転んでしまって情報を探しまくっているのだろうか。ペーター・ハーベル版の日本語で読める情報で検索が容易なところはそんなに多くないので、スウェーデンサイトに飛ぶしかないっすよ、事実上。ミカエル・パーシュブラントのドイツ語ファンサイトもあるけども。
本国では、BECKのDVDボックスが出ているようです。欲しい……とか思ってる時点でもう重症もいいとこだ。でも、英語ならまだしも、さっぱりわからないスウェーデン語サイトでショッピングするわけには……!!あと、よしんば手に入ったとしてもPALなんで、普通に日本のTVでは見られないんですけどね。はっはっは。ああ、だから、せめて残りの8本も買ってください、スパチャンさん。(この際先にWOWOWでも何でもいいから日本に入れてくれ)
先月まであんなにホミサイドで浮かれていたのが嘘のように今週は「1にラーソン、2にラーソン。3,4がなくて5にグンバルド」って感じですが、ホミはホミでやっぱり私にとって凄い作品なので……。初期のホミサイドは、描写がドキュメンタリ的というか客観的というか、刑事たちの個人の事情を匂わせはしても、深入りしないっていう印象があります。これが各人の描写が深まっていくのは、やっぱり第3シーズンからかな……。
|