2002年08月04日(日) |
Two a days practice 第0日 |
今日は朝7時半と遅めの集合で朝食をとったあと、 8時半から新入生の健康診断をした。体脂肪率 測定担当のはずがいつのまにかはずされ、フローター に。信頼されてないからか?と考えるも深く考えず に今度はどんな新人が来たか、顔と名前を一致させる ことに専念した。
しかし夏もトレーニングルームにいたので何人かは顔 見知りがいて、そのうちの調子のいい奴にすべての 新人を紹介してもらった。もちろん一回で彼ら全員を 覚えられないが、彼らはおれをすぐに覚えただろう。 これでまた知らないところで身に覚えのない人間から 声をかけられる。早く、こっちが覚えないと。
もっともフローターをしてたのは最初の10分くらいで あとは下半身の怪我の評価を手伝わされた。特に 目立って怪我した選手を担当しなかったので、何事も なく無事に終わった。もっとも医者がたくさん来ている ので、何かあればすぐ振るだけだが。
その後、明日以降の一人一人の役割分担の確認。ここで もたいした役を与えられておらず、また疑心暗鬼になる。 去年も経験している身なのに何故?と思ったが、役割分担 した人間が去年いなかったから知らないだけかと納得する ことにする。それにしても、おれ一人ではないがSeniorと して与えられる仕事ではない。もっともカリキュラム編成 上の都合で今夏フットボール担当はほとんどSeniorなので 致し方ない面もあるのだが、一方で謎のカリキュラム変更 のしわ寄せだ、とプログラムディレクターを恨む。
ま、なんやかんやでその後救急時の応対、CPRなどを復習し 今後の服(Tシャツ2枚、短パン2枚、靴一足)を受け取って 帰った。
この文面を察しての通り、希望に反してつまらない仕事を 与えられ、かなりのモチベーションを失った。よって今回 は仕事はそこそこに、フットボールの練習を見ながら技術の 習得をする2週間にすることにした。
よろしければクリックして投票下さい↓
 |