2012年01月14日(土) |
ESPNによるヤンキース黒田の話 |
今日はとても寒いコロンビアです。昼間でも気温がようやく 摂氏で二桁に行く程度でしょうか。今、夜10時半で2℃で す。もっとも寒いところもあるでしょうけど、この辺りでは 十分に寒いです。
MLBですが、黒田はヤンキースに決まったようです。 ESPNでも大きく取り上げています。
Yankees sign Hiroki Kuroda
記事によると黒田、そしてマリナーズからPinedaを獲得した ことにより、先発ローテ陣の層が格段に増したと評価されて います。
統計的なことを言うのなら以下の記事。
A closer look: Pineda, Kuroda, Montero
ここではナショナルリーグ9位の防御率(3.07)なのに16敗も したのは、彼の13の登板機会においてドジャースは2点以下 しかとれなかったからで、ヤンキースならもっと得点でき援護を もらえるだろうとのこと。
黒田のいいところはピンポイントのコントロールで、9回あたり の与四球2.1はメジャーで10位タイとのこと。またストライク ゾーン以外の球でもその31%を打者は振り、この率は81人 いるナショナルリーグの先発投手の中で7位であり、また 凡退した71%の打者はストライクゾーン以外の球で打ち取 られ、これは同8位にランクされると紹介されてます。
一方で24本の許したホームランは、31%平均よりも高い ホームラン率を残しているヤンキーススタジアムではあがる かも、ということをほのめかしています。
さて実際はどうなるでしょうかね。オリオールズに和田も 入ったし、東海岸では日本人の選手の試合を今年は少し 多くみることが出来るかも知れません。
よろしければクリックして投票下さい↓
 |