留学先での独り言

2012年02月13日(月) 機械による洗車

そういえば昨日人生で初めて機械による洗車を試みま
した。日本でもしたことないけど、余りに車が汚れていた
ので試してみました。料金は奮発して一番高い10ドル
のもの。(その分ガソリンがガロンあたり15セント割引)。

まずは車を機械の中に入れると水しぶきがあがり、下
だか横を洗っています。前に表示があり、止まれで車を
停めると、洗車が始まりました。水がびゃーっとかけられ
たあと、ぼぉーっと風がふき、こんどはRain Xなのか
紫と黄色い液体がぽちょ、ぽちょっと吹きかけられました。
まるでマルディグラの色合いで、カビのようです。

また水がかけられ、その後はシャンプーのようなものが
泡立てられて吹きかけられ、また水によって流されました。
これで「前進」の表示が出て、外に出るまでゆっくりと車
を動かしながら風に車体があたるようにして、終わり。

感想を言うと、アメリカらしく大雑把で、横はきれいになった
けど、上はほとんど汚れが取れてません。乾燥も十分で
なく、日本のような大きな回転するブラシのようなものも
ありません。ガラスはきれいになったかな。これで10ドル
なら、週末に洗車してバイトしようとする子供たちに洗わ
せた方がいいかも知れません。

というか、自分で洗えば一番いいんですけどね。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]