「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEX|past|will
2015年01月17日(土) |
人間と自然 (NZにて) |
2015年になって早くも1ヶ月以上経過しましたが、実は、私は昨年末からニュージーランドに心友を尋ねてきています。今回は、約一ヶ月の滞在でこの月末にはアメリカの方へ帰国する予定です。ニュージーランド(以下、NZと略す)は自然の多い国として知っていましたが、その国の人々はその自然を大切にするようにシンプルに生きていることを今回の旅で新たに知りました。数件お邪魔したお家は、部屋を飾るような装飾品は少なめで日常用品も必要なものが必要な分だけあるという感じです。 そういえば先日、バスで8時間離れた場所に暮らす、農園をしている友人の家へ遊びに行きました。そのバスの車窓から見えた、どこまでも続いている緑を見て、この緑は自然に残っているものなのかそれとも、人々の手によって残されているものなのかと疑問が湧きました。そこへちょうど「私たちは森の木々を少し切ったあとに、自然が破壊されると気付いて森林の開拓をやめた」というバスの運転手さんのガイドが聞こえてきました。なるほど、NZの自然は人々が残そうとしているから残っているようだなと思いました。それから私は日本やアメリカのことを思いました。私の周りにもいつも自然が残っているといいな。
|