このごろ、友香は非常に怒りっぽい。 そして、母もたいへん怒りっぽい。 何が気に入らんわけではないが、とにかく何に対してもすぐ怒りたくなる。 それも、すっごいささいな事。 昨日は友香のクリスマス会、そこでも母子での大喧嘩になりました。 原因はクッキーを食べたといって怒り狂う友香と 食って何が悪い!と 開き直る母との対決だ。 そもそもクッキーは親子で食べてくださいと言われて保育園で頂いたものだ。 それを食べて何が悪い!母だって腹減っとんねん。 と、開き直り、逆切れの母に対して泣き喚いて抗議する友香。 先生が飛んできて 理由を聞いて友香に余ってたクッキーを渡して 無事終了、というわけにはいかない。 なんといっても私も妊婦、イライラする妊婦にとって一度切れてしまえば 何がなんでも許さんって感じになってしまう。 友香も泣きべそかきながら 母の方をチラチラ見てたが ずうっと無視してた 母。 挙句のはてには 友香の椅子を蹴っ飛ばす始末。 ふん、妊婦を怒らすと我が子だろうが 油断はしない。 反抗期の3歳児相手にイライラしまくってる妊婦は毎日が大喧嘩。 今までの 穏やかな母は一体何処へ?って感じ。 とにかく、最近は何を見ても何を聞いてもムカツクのだ。 クリスマス会で前に座ってたおっさんの首の動き一つにしても ムカツキ、(友香が見えなかったから) 椅子争奪に走るばばーを見てもムカツク。(←妊婦の前を通るんじゃねー、邪魔なんだよ!) 道を走るワンボックスにも喧嘩を売る。 うっとおしい! このクソ狭い道を車で走るんじゃねーよ!と。 友香と二人でチンタラ道の真中を歩き、後ろで車が並んでようが無視。 妊婦にとっては、地球は妊婦のために回ってるのよ。 (と、友達も同じような事言ってた。本にもそんな事書いてあった、 妊婦はワガママなのだ) これも妊婦ならでは? これが産んだら途端に マタニティーブルーに突入するから不思議。(笑) 今度はウツになっちまいます。 何を見ても何を聞いても哀しく寂しく不安なのがマタニティブルー。 これは母親にしかわからないつらさですね。 (マリッジブルーとは話にならないほど精神が乱れるのよ) それくらい子供を産むって大変な事なのよ〜っと。 最近お腹が出てきたようで よくお腹が張ったりする。 コチコチに硬くなったお腹を抱えて 家事をするのもつらいが これもまた「女の特権」なんですかね。(笑)
|