大丈夫!何とかなるで!
毎日いろいろあるけど、いちいち悩んでたらきりがない!何とかなるて思お!

2006年11月21日(火) リフォームの難点?

今日仕事中に 営業マンから電話が・・・
何やら二階の部屋の床が曲がってるらしい・・。
大工が悪いらしく、家自体に問題は無いらしい(ほんまか?)
別料金発生です・・。
しかし、お山の形に床がなってるのをそのままにはしておけない。
ということで 渋々別料金発生を了解。
こうやって 結構な額になるのね、きっと・・・
大工さんと話したついでに 予定の事をちょこって聞いてみた。
わからないらしい・・。
わからないって何???
大工世界では先の作業はわからないのか!!
私の中で 先の作業の予定がわからない、ってのはとっても気持ち悪い事。
ありえない予定でも その予定が決まっててそれに向かって頑張ってると
言ってくれたら「そっか〜」と納得するのに、「わからない」と言われたら
「はあ?」って思う。
でもまあ・・大工世界は私は知らない事だから わからない、というのなら
わからない、のだろう、と渋々納得。
しかし、先の作業が予定通りにはいかないってそれは酷い。
予定を立てた以上はキチンと予定とおりに、って思うんだけど
大工作業はそうはいかないようです。
いいのか、悪いのか・・・。
早くしろって言って 手を抜かれたらシャレになんね〜し。
ここは 黙って大工に任せるしかない。
住みながらだとやり難いらしいです、そりゃそうさ。
でも、住みながらできるのが 某メーカーの売り文句でしょ。
できるって言った以上は やってもらわな〜
それが 契約ってもんですよ〜〜。
どうも 家関係で足元を見られまくってるような気がする昨今、
でも、この世界の事はさっぱりわからないから
どうする事も出来ず・・・
大手だからって言いなりになってるのもしゃくだが、大工さんは良い人に
見えるので とりあえず全面協力しようと思う。
なにはともあれ、きちんと仕事をして、契約を守ってくれれば こちらとしては何も文句はない。
さて、このリフォーム、吉と出るか、凶と出るか・・。
先はわかりません。
あ〜あ〜 予定が立たないのって どうにも気持ち悪い〜〜
リフォームなんて一生に一度で十分だ。
短気の私にこの気の長くなるようなリフォームは耐えられん。
まさかこんなに壁やら天井やらをめくりまくるとは・・・
我が家はどんどん壊れていく・・・
ああ・・・
どうなる、我が家。
早く終わってくれ〜〜
と、毎日祈ってるのは私だけ。(子供達は思ったより図太く、まったく気にならない様子。子供が小さいときで案外良かったのかも?!)
でも、毎晩 壁がべろ〜んとめくれた我が家を見渡して ほくそ笑んでる母です。(笑)←何だかんだ言って結構楽しみにしている
考えようによっては 家の構造が見えて楽しいといえば楽しい。
しかし ホコリはシャレになんね〜、綺麗好きな私としては毎日の
掃除機は欠かせません。
ああ・・・あと1ヶ月以上もある。。
リフォームは 始まったばかり。
頑張れ私!


 < 過去  INDEX  未来 >


kazupo

My追加