目次|昨日|明日
色々あってまた東京へ。 時間つぶしに、一人で森美術館に行ってきた。
美術館は52階53階にあって、 草間彌生展と、ROPPNGI CROSSINGというのと、展望ルームに出られるのが セットで1000円(学生) 私は草間さんのが見たくて行ったのですが、面白かったです。 鏡地獄のようだった。 壁が鏡張りで真っ暗な部屋に、 発光ダイオードが無数にぶら下がってる部屋が一番面白かった。 無駄にうろうろと長時間居ました。 六本木クロッシングも見ごたえがあった。 57組くらいのアーティストの、色々な展示。 会田誠という人の絵が一寸漫画っぽくて可愛い女の子の絵だったので 土産物屋で売っている画集を見たら、けっこうグロくてアレだった。 はまぐり、イクラ。うーん。 あと、メーヴェをモデルにした小型飛行機を実際に作っている人の展示。 本当にナウシカに出てくるアレにそっくりだった。 パイロット募集もしていた。 一寸感動しました。本気なんだ!と。
よくわからないものもたくさんあったが、盛り沢山で面白かったです。 しかし六本木ヒルズ、オサレだな、そして人が大勢いて疲れた。

・ヒルズから見える東京タワー ・東京タワーを撮って、振り向くとこの風景。 多分蜘蛛、のオブジェ。大きい。
ちょうど夕方で、とてもきれいでした。
|