目次|昨日|明日
アルバイト一日目。 水戸芸術館で「3月10日水戸の日」のお祭りとやらがあって そこでおみやげのお菓子を売った。
責任者の女性と、学校の友人と私の三人。 責任者が格好も性格も妙ちきりんな方で ろくに指示も出さずにどこかに行ってしまい、 居たかと思えば客に無理矢理土産を買わせる強引な接客、 私がお客の相手してるのに 「ねぇねぇ、写真とってー」とカメラを差し出してくる。 とにかくへんなひとでした。 ほぼ二人で売ったようなものだ。 九時から四時半まで。疲れたよ、給料が割に合わぬ。 商品のお菓子をどっさりもらって帰りました。
お祭りも、よくわからん、小規模です。 水戸納豆早食いとかやってた。 嬉しかったのはよさこいを見れたことくらいです。 よさこいソーラン。 あたしあれ大好きなの、超ロックだよ! 和モノと、祭りと、妙な衣装が好きで、団体競技が好きな、 そんな私のツボを突くのですよ。格好良いよー、ときめくよ。 終わったあと、一人のおばさんがうちの店まで来て メモある?って、練習場所とか時間とかをメモしていった。 「誰でも教えてくれるっていうからやってみようかと思って」って。 「いいじゃないすか!」 「でもおばあさんだし、もう60なのよ?」 「でもいいじゃないすか!!」って言ったよ、本心だよ。 下は9歳上は60歳以上の人もやってるそうです。 がんばってほしい。私もやりたいくらいだ。 札幌まで本場のお祭り見に行きたいくらいだー。

芸術館のシンボルタワー。 駅前通りからも見えますよ、泉町一丁目あたり。 なんだっけ、遺伝子をイメージしているとかなんとか、そんなだった気が。 展望台なので上れます。
|