目次昨日明日

2007年07月12日(木) ゆかりで行くおしゃれツアー'07夏

@下北沢Shelter

シェルターって初めて行ったけど、想像以上に小さいハコだった。
100人くらいしか入らんのじゃないかな。
入り口を入ると、階段を数段下がってもうフロア。
そこにぎゅうぎゅうに人だかり。
キャパ以上入れたんじゃなかろうか、階段まで人がいっぱいだった。

7:30開演、ちょっと押した。
特に歓声もなくメンバー登場。
ナラサキさんが出てきたときあたりから拍手が起こってたかな。
ベースの方が最近脱退したようで、サポートでex)カリガリの研二郎さんが。
なんだか、格好が凄いメタル仕様。
頭半分コーンロウで、変なエクステがひょろひょろと・・・、
服も一部変なスケスケでうーん。正直ショック。
ベースもラメラメでメタルだった。まぁそれはいいんだけど。
格好を、せめてカリガリの頃くらい硬派にして欲しい。
カチッとしてた方が似合うのにな。(単に私の趣味だけどさ)
上手のギターはプラの明くん。
明くんはもうサポートやってないのかと思っていたので、
見れて本当に嬉しかった。
しかし初めてディーパーズのライブに行って、
上手に明くん、下手に研さんてどんな混沌だコレ。

曲は新アルバムを中心に昔の曲もちらほらやるかんじ。
ユカリを含めてCDを3枚しか聴いたことのない私には、知らない曲も多かった。
もう最初の2曲から分らないし・・・。
でも轟音で気持ちがいい。すげー音だった。
ステージに6人も居るし、音が厚い。
あと、本当に地声であのエンジェルボイスなんだなぁ、とか、
デス声もナラサキさんなんだなぁ、とか、
再確認しました。声はほんとにすごい。
あのナリであの声とは誰も思うまい。
曲は、CDで聴くのとライブとはまた違う。新たな一面が発見できる感じ。
アクエリオンエイジが盛り上がって超格好良かった。
Evil Lineとりぼんのきしも。
ぎゅうぎゅうだけど飛び跳ねちゃう。

数曲終わってMC。
ナラサキさんが何も言わずにいたので、
お客さんが「ナラサキさん!」
それに対して「ハイ」
客「ナッキー!!」
ナ「・・・ハイ」(辛そう)
ナ「そうですナラサキです」
余り喋りが得意でないようだ。
「皆さんご来場ありがとうございます」とか言ってた。
「今日はみんなおしゃれだね」「みんな輝いてるぜ」とも。
ナラサキさんてこんなポワンとした人だったんだなぁ。

あとは客にアルバムのことを振られて「アルバムが出ました」と言ったり。
リボンのきしの前あたりで、笛(リボンで吹く)を首から下げていたんだけど、
「笛、そう、みんなライブに笛持ってきて吹いてよ。どこに居るのか分るから」
「なんか、こ、心細いんだよ・・・大きいところだと。
今度のバクチクのフェスとかさぁ・・・」
って。何て人だ、こんな轟音出しといて心細いって。
言動はあんまりバンドマンぽくないね。失礼だが可愛い・・・。

私の大好きなアルバムsubmageからも2曲くらいやった。
表題曲を聴きたかったけどね。
COTDが死にそうになるほど嬉しかった。大好きなので。
歌詞にバンド名が入ってて主題歌っぽい。
あーもー超格好良いんだよね。聴けてよかった。
アンコの曲も格好良かった。
轟音にお経が乗ってて最後「ナマステ〜」と、
入りがデスメタルみたいなやつ。
またライブ見たいな。


1.Serial Tear
2.Hedorian Forever
3.Water Bird
4.Zoei
5.To The Beach
6.Swimmers
7.Evil Line
8.A Prophecy On C Side
9.Aquarian Age
10.Receive Assimilation
11.夏の行人坂
12.Automation Structures
13.Summer Days
14.Ribon No Kishi
15.The End Of summer
16.Deepless
17.Blink
18.COTD
UN1.913
UN2.Hypervelocity

トモエ |mailfotolifetwitter