目次昨日明日

2007年09月01日(土) スカルマニア

SKULLSHIT presents SKULL MANIA vol.1
〜DARKPLOT リニューアルスペシャル〜
@新木場STUDIO COAST

出演
jealkb
GOING UNDER GROUND
ELLEGARDEN

事情があって到着が遅れて、16:30頃入場。

●jealkb
フロアに入ったら「残り3曲」というMCが。
ロンブー淳ことハデルさまが率いる、7人組ビジュアル系バンド。
歯が出てるからハデルなんだぜ。
7人中5人が芸人だそう。
曲は可もなく不可もなくビジュアル系。
歌や演奏は、インディビジュにしてはそこそこ上手い。
芸人だから、MCがやたらハキハキしててテンポが良いのと、
ビジュ特有の変な癖(歌唱や演奏にマジで陶酔したかんじ)がないので、
するっと入れるな、と思いました。
ちゃんと煽るし、歌うし、曲の展開多いし(個人的に好き)いい感じ。
意外とファンも沢山来ているみたい、前のほうセンター寄りに、
テレビで見たのと同じ赤いハンカチが沢山ひらひらしてた。
最後のほうハデルさんが「頭!頭!(振れ!の意)」て煽ると、
私の後ろにいた女子が凄い勢いで大爆笑。
慣れない人はそうかもな・・・。
今回のイベント、出演者のジャンルがばらばらすぎて雰囲気がよく分らない。
ビジュアル系ばっかりが出るイベントでも見てみたいなー。

●GOING UNDER GROUND
ビジュアル系の次は、北関東の誇る胸キュンバンドゴーイング。
今日の出演者の中では比較的穏やかな感じのライブだろうし、
盛り上がるかちょっとだけ心配だった。
いつものSEで出てきて、一曲目ハートビート、二曲目聴いたことない新曲?
ときて、いつもとちょっと違うなーと感じた。
ハートビートはテンポゆったりめで、
いつもならライブの中盤以降に、皆で歌って盛り上がる曲。
それを一曲目にしたということは、そのお客の反応で様子を探ってるのかなーと。
このあたりでは、歓声も起こったし手も上がってたけど、
凄く盛り上がってるって程じゃなかった。
でもだんだんライブが進むにつれて、
ダイアリー、新曲、愛をちょうだいな、ショートバケイション、
と曲を重ねるにつれて、どんどんステージに惹きつけられて、
それが私だけじゃないってことが、お客さんの様子でどんどん伝わってきて、
次にまた、凄く盛り上がる素敵な新曲をやって、
最後のトワイライトの頃には、ステージが見えないくらい沢山手が上がっていたよ。
それがほんとほんとに嬉しかった!
新曲がどれも、今までにない感じだったのもすごくいい。
ナカザとそうさんが掛け合いっぽくなる、始まりと終わりも曖昧な不思議な曲とか、
凄く盛り上がる、途中レゲエラップっぽくなる3曲目の新曲とか。
私の予想では、タイアップの付いたような既存の曲をメインでやるのかと思っていたけど、
それを裏切ってなお素晴らしいライブをするゴーイングが、更に更に大好きになった。
私の前にいた背の高い男の子2人組が、
パンクぽいTシャツ、首にタオル、頭つんつんで
こういう子はゴーイングのワンマンでは余り見ないなと思っていたんだけど、
最初は立って見ているだけだった彼らが、
途中でどんどんステージに釘付けになっていくのが分って、
最後の曲が終わった頃にはかなり前の方まで行っていて、
それも嬉しくなったよ。(単にファンなのかもしれないけど)
あー、いいライブだったな。本当に良かった。


ゴーイングが終わると「次はプロレスなので皆さん外に出てください」と言われ。
今日のイベントには、ライブのほかにプロレス3試合が組まれているのです。
会場の入り口(屋外)にリングが組まれていて、そこでやるらしい。
私はプロレスにあまり興味がないので、フロアのモニタで見たり、
ドリンクのあたりで友達に会ったりしてた。
外で見てるのは男の子が多かったかな。
プロレスは3試合で1時間くらい。


●ELLEGARDEN
19:00ちょい前にスタート。
新アルバムのopeningでメンバー登場。
最初、凄く怒っているみたいに見えて、細美さんが。
歌も演奏も動きもがむしゃらで、ちっとも笑わないし、煽りも攻撃的。
なんだろうと思っていたのですが、また悩んだりしているのかなぁと一瞬考え、
でもそんなの知らん私ただのファンだし何も出来ないし、と思って、
これはこれでライブを楽しむことにした。
音が凄く良かった気がする。
サマソニ感想でも書いた、こもった感じが今日は全くなくて、
特にボーカルとドラムがすごくいい。
ボーカルは埋もれずにはっきり聴こえるし、ドラムが凄く力強い。
何か変わったのかな、機材とか、音量とか。それか演奏力向上した?
原因はよく分りませんが、よかったなぁ。
細美さんの怒り?パワーで全体の演奏の感じが違ったからかもしれない。
声もめちゃくちゃ出ていたし、とにかくパワー全開って感じだった。
それはもしかしたら負のエネルギーかもしれないけど。
途中のMCも言葉少なくて、
「お前らそんなもんかよ!」「声出せよ!」とか、中指ガッと立てたりとか。
ずっとそんな調子。
私は、いつもの楽しー楽しーわーい、って言うライブも好きだけど、
ガン攻めの今日も、これはこれでかっこいいなぁと思ってた。
だってテンション上がるし。すーごく盛り上がってるし。
そんなふうに楽しんでいたら、中盤以降だんだん変わってきた。
細美さんがニコニコしだして、MCも笑顔で、だんだん喋るように。
「スカルシットは、俺らがTシャツなんて2、3枚しか売れないような頃からコラボしてくれたんだよ」
って、ブランドの心意気や、オーナーさんと仲がいいという話をして、
オーナーさんをステージに呼んで、一言貰ったりとか。
(「すみません、号泣しました」って言ってた)
最後のほうなんて、もういつも通りのにこにこのライブ。
MCも笑顔でふにゃふにゃで、テンション上がってて、喋りが前のめりで、
それがいっぺんに起こってるからか、一瞬声じゃない変な音が出てた。
げっぷみたいな、ため息みたいな、喘ぎ声みたいな変な音。超笑顔で。
客も一瞬どよめいていた。なんだあれー。
でも演奏のキレは最後まで保ったままでした。
あまりないような、やろうと思って出来るライブじゃない気がしたよ。
変なライブだったな。でも最高!だった。ただ純粋に楽しかった。

うーん、なんだか珍しいライブばかりが見れたイベントだった。
行ってよかったな。


ガンパウダー ファイアクラッカ アッシュ サラマンダー BBQ
スペースソニック Can You Feel Like I Do スパノバ ナイフ
レッドホット メイクアウィッシュ ジターバグ

セットリスト思い出せたら付け足します。

トモエ |mailfotolifetwitter