目次昨日明日

2007年11月16日(金) みぎかた、いれずみ、あきかぜ、ざんぞう

会社の人が、東京のお土産で持ってきてくれた
銀座 菊廼舎(きくのや)の揚げ饅頭、
が、すごーくすごーくウマかった!
周りにマカダミアナッツがまぶしてあって、揚げてカリカリで、
上品な甘みのこしあんが入っていると言う、素晴らしい逸品。
みんなで
「おいしいねぇ」
「東京のお菓子はおいしいねぇ」
「ずっと食べていたい・・・」
と口々に言いながらガツガツ食べた。
揚げた饅頭の類って何であんなにおいしいんだろう。
先日浅草で食べた「揚げ人形焼」ていうのも超おいしかったです。
片面だけ薄く衣、揚げた油の香り、あつあつ。
あーお腹へるー。

会社から帰るときに給湯室を見たら、
揚げ饅頭の残りが4つくらい置いてあったんだよ。
一応賞味期限は当日中みたいだし、次に会社に来るのは二日後だし、
あれ、ずっと置かれたままで、月曜日になったら捨てられちゃうのかなぁ・・・。
お菓子はいつもそんな感じ。
貰っていいですか?とか、
余ってるから欲しい人はどうぞ、とか、
誰も言い出さず、一応箱なんかに入れて全員放置しっぱなし。
いつもそれでひと月とか経っちゃって、結局捨ててしまうみたい。
勿体無いよねー、美味しいものだと特に。
私が食べられなくても別にいいから、とにかく誰かにおいしく食べて欲しいな。

トモエ |mailfotolifetwitter