目次昨日明日

2007年12月29日(土) カウントダウンジャパン0708-01

午前9時、幕張に到着。
連れがエルレを見たがったので並ぶの覚悟で。
整理券を配っていたので、貰ってから会場の列に並ぶ。
フェスで整理券かぁ。

10時ごろ会場、クロークに荷物を預けて、
エルレが出演するコスモステージ近くの入り口で待機。
11時に入り口が開く。
会場に移動して、整理番号順にフロアへ移動。
一番小さいコスモステージでも2500人くらいは入る様子。
キャパ、ゼップくらいは余裕であるんだね。
順番待ちのとき、まだ開いていない屋台で焼きそばを買って食べた。

ELLEGARDEN
Pizza Manから始まり、ジターバグとかスーパーノヴァとか、まぁ王道の選曲。
楽しかったけど、眠いしぎゅうぎゅうだしで快適とは言い難かった。
ステージの造りの所為か、音も余り良くなかったな。
私の勝手な意見だから気に障った方がいたら申し訳ないけども、
正直、人気度にそぐわないキャパシティのステージでやるのってどうなんだろう、と思ってしまう。
ワンマンも凄く頑張らないとチケットが取れないような
狭いところでやっているんだから、
フェスくらいは誰でも見れるようにしてくれてもいいんじゃないかね、と。
気分的にすこし複雑だった。

m-flo
お酒を飲んで気持ち良くなったら、ピコピコが聴きたくなって一人で見た。
酔っ払ってテクノって最高だ。楽しかったー。
照明や映像はキラキラしてるし、ゲストボーカルは歌うまいし、音は気持ち良いし。
m-floって普段殆ど聴かないけど、凄く楽しめた。
最後はLISAさんを呼んで、結構昔の人気の曲を(タイトル何だっけ・・・)
かなり盛り上がって、楽しかった。


BOOM BOOM SATERITS
車のCMに使われていた曲が格好よかったので、
ちゃんと聴いたことすらなかったけど、凄く楽しみにしてた。
m-floよりお客が多いところがロッキンフェスて感じ。
最初から最後まで本当に素敵だった。
ここでも踊りまくった。客もすごい盛り上がり。
曲は似たような感じのものが多いけどかっこいい、演奏も歌もうまーい。
二人が向かい合って弾き出した所なんてぞくーっとした。
(そのあと結構頻繁にやってて、感動も薄れたけど)
表情も余り変わらず、MCも殆ど無かったけど、演奏を楽しんでる感じがしたな。
最後だけ、打ち込みなし(?)のロックな曲をやって終了。

the chef cooks me
連れと待ち合わせていたトライセラに向かう途中、
聴こえてきた素敵な音に引き寄せられて、ふらふらと行ったらこのバンドでした。
(結局トライセラには行かなかった・・・)
全然知らなかったけど、楽しかった!
こういうバンドってジャンルは何なんだろう、
フュージョン?ファンク、ではないよね。
ちょっとバンアパみたいな、ギターがチャラーン、ドラムが小刻みな感じ。
演奏も歌も上手いし、歌の人もMCも面白い。
凄く楽しかったです。また見たい。
上手のギターが私の弟に似ていて、面白かった。

くるり
一番大きなステージで、久々のくるり。
一曲目ロックンロールで幕開け。いきなり上がる。
ばらの花、ワンダーフォーゲル、ジュビリー、HOW TO GO、東京と、
有名どころと、新アルバムの曲を織り交ぜていく選曲。
全部バンドでの演奏だったけど、やーよかった!
ギターやドラムや、サポートの人も皆超上手い。
素晴らしかったです。
あとコーラスの方が男女一人ずついて、それもいい感じ。
新アルバムの、中東っぽい感じでサビはカントリーな曲、
あれにコーラスが付いたんだけど、そのコーラスが沖縄っぽいの。
もう曲のテストがさっぱり分らん。その変な感じがまた良かったです。
くるりで締めなんていいフェスだ。

時間が無いので本編が終わったら会場を出ました。

トモエ |mailfotolifetwitter