目次昨日明日

2008年04月21日(月) 肌を刻んで詩人は血で語る。

一緒に仕事してる人が、みんな今にも辞めそう。またかよ。

ロッキンジャパンフェスに筋肉少女帯と頭脳警察が出る!
真夏のお外でライブだよ、どんなだろう。
どっちも殆ど知らないんだけど。多分見る。
8ottoていうかっこ良さげなバンドも出るようで、それも楽しみ。
全部土曜日。

ニコニコ動画のムックのMAD→ラルクの動画へ。
ハイドの写真がどんどん出て来てそれをみんなで愛でるやつ
(三つも四つもある)を見ていたら、
ラルクが凄く聴きたくなって、弟の部屋を漁ったけど、
東京(一人暮らし)に持って行っちゃったのかラルクだけ全部無くて、
しょうがないからまたニコニコで、
昔の曲をやってるライブ映像をみていたんだけど、
それが予想以上に素敵だし、懐かしすぎて鳥肌まで立つし、
こりゃーアカンと思ってそのライブのDVDを買ってしまった。
初めてニコニコ経由で買い物したよ…。しかもラルク。
「今(更)」ラルクの「DVD」でお値段「6300円」ていう3連コンボで
自分のことながら驚愕です。
後悔するかなー、どうだろう。
でも15周年記念ライブのやつでね、昔の名曲満載なのよ。
とりあえずDVDが来るまでこのマイブームを保たせようと必死。
動画を見て、でも見すぎずに!早く発送してアマゾン!!
ついでに10年〜7、8年前にラルクが好きだったそこのあなた!
一緒にDVDを見て盛り上がらないか!?
セットリスト見てよ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/15th_L%27Anniversary_Live
一曲目から四番街だよ。動悸が止まらないよ。早く見たいな。
これだけ言っておいてあれだけど、
別に熱狂的なファンではありませんでした。
CD買ったこともライブに行ったことも無い。好きだったけど。
何とも言えない複雑な気持ちです。どうしよう。
ハイドは花葬の眉毛全剃り時代、
もしくは若いときのギムナジウム寄宿生みたいな感じが好き。おたんび。
由貴香織里の漫画とか読み返したくなって来た。うあああ。

行きたいライブのチケットがことごとく取れません。
ムックもプラもぼけっとしてたら売り切れたー。
プラがチャートで9位だか11位だかでびっくり。売れてるんだ。そりゃ取れないわ。
私が頑張らないのが悪いんだけどさ、一人だとつい気を抜いてしまうよ。

パフュームのアルバム買っちゃった。
アイドルだし…でも買ってみるか。頼むよヤスタカ。
という気持ちでした。
凄く良かったです。ヤスタカグッジョブ!
髪短い子がかわいいね。名前が分かりません。
あーちゃんかしゆかのっち、は分かるけど、顔と対応していない。あと一歩。


---------------------------------------------------------------------

そんなこんなでDVDが来て、半分見たけど良かったよ。
買って良かったと思えたことに安堵した。
Trueからwinter fallまでの曲はもれなく胸いっぱい。(範囲狭い)
きれいな映像で見たらみんな結構ふけてた。
けどいいよね。ハイドはあれくらいでやっと浮き世の人らしくなっていいんじゃないの。
DVD鑑賞会混ぜてって友達からメール来たけど、
鑑賞会も何も、いまんとこ私とアナタしかいないよ…。
でも同士がいた、よかった。

トモエ |mailfotolifetwitter