道標≪過去を見つめてあさっての方向へ≫


2002年03月06日(水) 雄山先生になりたいネ!

やっと短期休暇取得。うっほほーい波平。
前前から企画してた平清水焼き制作に、泊まりに来た
友人三人を連れて行って参りました。
山形の小中学生は、たいてい親と子のなんたら教室や
子供会かなんかのイベントで
平清水焼き経験済みの人が多い。
子供の頃作った小物入れは、いまだに灰皿として
我が家で重宝されているのが物悲しい。

大人になった今、改めて作りたいと思っていたので
ものすごはりきりました。
私はうどんどんぶりを。
いつも使ってた愛用ドンブリが、こないだ突然
真っ二つに割れて泣けたので。
ムルさんは煮物入れを、
斧手羅さんはビアグラスを、ソネ子さんは
小鉢を作り、満足して帰宅。
出来あがるのが一ヶ月後だとか。楽しみ。
次はお茶碗に挑戦だ!!(中途半端)
出来たら画像アップします。

家に帰って、返しそびれてたドラえもんビデオを
四人で鑑賞する。二十歳過ぎた大人が
雁首そろえて何やってんだ。
帰ってきたドラえもんはとても不評でほっとしました。


金田こけもも |MAILHomePage