道標≪過去を見つめてあさっての方向へ≫


2005年10月25日(火) ヘッドフォン壊れる

右耳の穴が微妙に狭いので、イヤホンするとすぐ外れる。
抑えていればいいんだろうが、ストレスたまるので
ipodには別売りのヘッドフォンを繋げて使用していた。

のだが。

こないだ散歩に行った際、モネに思い切り引っ張られて
ぐぐっとつんのめるのを抑えたら、コードが引っ張られて
片耳のヘッドフォンがバカになってしまった。
根元のコードをぐぐッと押し付ければ聞こえないことも
ないのだけれど、接触悪くてイライラしっ放し。
お店に行って色色探してみたものの、結局前と
同じのを買ってしまう。
…コード長くてヤなんだけど、安いのに音いいし、デザインも
落ち着いてて好きなんだ。よろしく頼むよ二代目。


職場に来た客に、突然名札を凝視されはじめ、冷や汗が出た。
何か無礼でも働いたのだろうか、私。
思い当たることがたくさんありすぎてわからない!
と慌てていたら、
「あんた、別嬪さんだけど、名前もステキだな!」
と手放しで私を絶賛!
メモ用紙を所望されたのでペンと一緒に手渡すと、
明朗な声で歌を詠み始め、紙にスラスラと書き始めるではないか。



…。



………。

字が達筆すぎて読めません…(゚д゚)。
じいちゃんだから何言ってるかよく聞き取れません…。

後で四苦八苦して解読したところ、秋の山々を美しく歌い上げ、
なおかつ私の名前の漢字を全部組み込んでいる手の込んだ
即興のラブレター
ですよ。あーた!

いえーい、シルバーキラー!!

90歳のおじいちゃんを軽く狂わせてしまいました。


って嬉しくない…(ノД`)シクシク。


金田こけもも |MAILHomePage