今日は専業さんたちには内緒で、引越し先の部屋を見に行きました。まだ予定なのですけど、店長曰く「90%ぐらいでおまえに住ませようと思っている」その建物はマンションという名前のわりには全然広さがなく、6畳の1Kでした。しかも部屋より広いベランダつき・・・。小さな窓のサッシには最近見なかったゴキちゃんが挟まっていました。^-^;
・・・まだ生きていました。
今住んでいる部屋と比べてすごく狭いという感じがしました。しかし、私たち従業員のために右往左往している店長を見るととてもじゃないけど嫌とはいえません。そのマンションは女性限定で、しかも安いので私に住ませると考えているのですが、ただでさえ私のところの専業は「学生より良いところで当然だ!!」としか思っていないのです。他の専業は前の従業員の部屋をそのまま引き継ぐということになるのですから・・・。
「何で女だからって、そんな良い部屋になるんだよ!!学生のくせに。」 「おまえらなんか一番古いアパートで十分だろ!何年もやるわけじゃないのに・・・。」
私のところの専業(一部)はこんなことを平気で言える人です。 でもそれが普通の新聞販売店なのでしょうか?
私の1つ上の先輩(学生)は部屋を決めるのにかなりこだわっています。・・・反感をかうということもしらずに。
|