私の妹(高3)が大学に合格しました。妹は私たち姉妹の中でも1番頭がよかったので、親の期待がすごく、高校も親が納得のいく高校でないと学校見学でさえも行かせてもらえないという境遇を受けた人でした。
無理して入った学校は、やっぱり成績はそんなによくなかったみたいで、いつも親に怒られてばっかりでした。念願だったバイトもわずか3ヶ月で、親にばれて辞めざるを得ないことになりました。
私が奨学生となって1人で東京にきたとき電話口の向こうで妹が言っていたのはいつも親に対する愚痴ばかりでした。 大学受験も本当は東京家政大に行きたがっていましたが、親の猛烈な反抗にあい、妹は結局断念せざるを得られませんでした。
いつも電話で私に言っていた言葉、 「いいよね。お姉ちゃんは自分のやりたいことができて・・・。」 「私もお姉ちゃんみたいになりたかった・・・。」
・・・私は1番親にかまってもらえた妹になりたかった。
そうしたらまた違う人生だったかもしれない。今ここにこうやって日記を書いていなかったかもしれない。
そう考えるときりがないので、ここでやめます。
一足早い合格おめでとう。そして、両親へ。「おつかれさま」
まだ受験する人はいっぱいいると思いますが、頑張ってください。
|