戻る進む
日記を書く
■2002年05月30日(木) 【再入稿】HP暫定公開・改

いきなりスマンですが、ブックマークの変更をよろしくです。
昨日の日記に貼ったリンクのことは忘れてくだちい(´▽`;)

フレームあり
うああ、ポップアップうぜぇ。
それでもいいという方はどうぞ。

フレームなし
うああ、リンクページが扱いにくい。
それでもいいという方はどうぞ。


こんな感じで、全然ユーザーフレンドリーじゃないです、私(笑)


-------・★

代々木で火災が発生して山手線が止まってしまったので、
ひさびさに銀座線での帰宅を試みる。
半蔵門線でもいいんだけど、あっちのホームに難民共が大挙する様を
目の当たりにしてしまったので、やむなく路線変更。
しかしこっちは空いてるなあ。


さて、今日はまた極端な作業スケジュールをこなすハメになりました。
デフォで入っていた会議や原稿作成の作業を問題なくこなした後、
例によってクライアントの入稿待ちで身動きがとれなくなる。
またいつものコースかよ、とグチりつつ、どうせ時間があるんだし
キャラデザをサクサク進めようじゃないかと思い当たる。





あ、たった今、会社に重大な忘れ物をしてきたことに気付いたよ(´▽`)
いまさらどうしようもないけど、なんとかしよう(爆)




えーと、話が逸れまくった。
とにかく今のうちにキャラデザをやるのだ。
しかしなかなか良い構図が思いつかないので、
既存のものの色替えバージョンをいくつか作ってみる。
で、ふと思いついてそいつらを横一線に並べてみるテスト。
うーん、バカっぽくてよろしい。

ついでなのでこれを壁紙にするべく、空白にテキトウな文章と
社サイトのロゴを入れてみる。
細部は粗いけど、社内の人間にプロモーションするには
このくらいで良いでそ(´▽`)φ

で、社内にばらまき。
意外と反響が多くてヨカタ。
プロデザイナー諸氏からもいくつかアドバイスをいただけたし。

さらに某Y女史から、
「これ、社長に提出しようよ」
との提案が。
いや、あの、これ試作なんですよ(爆)
しかし彼女としては、なるはやでキャラ計画を始動して
私のメインタスクを画像製作にしていきたいらしい。
うーん、非常にありがたい話ではあるけれど
私の直属の上司が困る様が見てとれるので何とも言えないカンジ(´`;)
どうなっちゃうのかなぁ。



とかやってたら、定時1h前にクライアント入稿。ぐわ。
急いで片付けるべー、と思ってたら更にHTML更新依頼が。うわらば!
しかも両方とも今日のうちに仕上げないと、明日は社内引っ越しがあるゆえ
かなりヤバいことになりそうなよけん。
逃げ場はないと覚悟をきめ、本腰据えて取りかかる。
先にクライアント絡みの仕事に手をつけ、30分で仕上げる。神業級。

もしかしたら定時に間に合うかも(´▽`)!
希望と共に、オープン・ザ・HTMLファイル!







混沌







「手書きソースの上からドリウィ更新したよ(´▽`)ノ」
ってのが丸わかりの、非常にシュールな光景でした。
HTMLソースを前に笑うしかないなんて生まれてはじめてだよママン。





というわけで、体裁を整えるだけで1h消費する罠。
ひでぇよー。貧乏クジだよー。
結局定時を1hオーバーして帰路につく。
もう疲れた。すぐ寝よう。





でも今日は帰宅後に大仕事が待ってるんだよネ、麗ちゃん。
嫌ッ、止めて思い出したくないッ(錯乱)