戻る進む
日記を書く
■2002年07月09日(火) !散(;´▽`)人(´▽`;)財!

仕事の休み時間にまる部BBSを見ていたら、
さやまるが例の反戦パンクズボンのMサイズをお取り置きしたとのこと。
in津田沼店。


これを見て黙っていられるヒナドリさんではありませんでした(´▽`;)
こないだ原宿でSサイズを試着しなかったことを実は後悔している模様。

おそらく牙は帰宅直後に酒かっくらって死んでるだろうと読みつつ、
「退勤後にどこのスーラバであのズボンを試着しよう」などとアタマの中で
渋谷界隈の地図を描きはじめる始末。
こういう時の勘の良さと回転の速さには定評があります(´▽`)/

んで。
会社からも駅からも近い場所ってことで、パルコクアトロB1のスーラバに決定。
ええ、別に安くなってる必要はないんです。
Sサイズでもいいから試着しておきたいだけw

退勤後に牙と連絡をとってみると、

「ヒナヱさーん!アルコール7%のお酒を飲んでいるよ(´▽`)/」

なんてわかりやすいんだコイツ。

というわけでサクサクとクアトロ着。実は初めて入ります。
フロアは狭いながらも、牙君がちょっと反応しそうな服屋まである始末。
まっすぐスーラバを目指し、入店3秒後に反戦パンクズボンを発見(笑)

おおっ!黒デニムのもある!
しかもMサイズときたもんだ。しえー。
でも半額じゃなきゃ買えないよー(´▽`)=3

値札を裏返して仰天。



半額です。

半額です。

半額です。

半額です。

半額です。

半額です。



あ、パルコって今セールなんですか。




意識が戻ったときには既に試着を終えていて、
お取り置き用に氏名と連絡先のメモを店員さんに渡しておりました。

「では明日お待ちしておりますー(´▽`)」

「(´▽`)y)))」






あー、当分これで服買わないでいいや(笑)






この話、さらにオチがつく。
帰りの山手線内で、一連のできごとをさやまるにメールしたところ
送信完了とほぼ同時にメールを受信する。しかも相手はさやまる(笑)
どうやらお取り置きした反戦ズボンを取りに行こうとしたところ、
まる部担当店員(?)のHさんという方がお休みだったそうで。

2人そろって同じ商品を明日取りに行くね(;´▽`)人(´▽`;)
ホントに趣向が同じだなあ、うちら(笑)