戻る進む
日記を書く
■2004年04月30日(金) 大和→牙実家→ベネ→自宅

◆母誕生日

朝イチで母親に生誕祝いメールを送りました。
母さんおめでとう。ちゃんと健康診断行ってきてね( ´_ゝ`)


◆某店の掲示板

無血で解決。関係者の皆さん、おつかれさんでした。

15歳だろうが80歳だろうが、人としてのマナーを守る義務は平等に存在します。
若いうちに過ちを訂正してもらえたのは良い経験なんじゃないかと。


◆昨日の夜〜深夜

昨日の日記のとおり、夜7時過ぎに常磐線に乗り込んでみました。
柏から大和まで1時間45分、乗り換え3回。
…改めて文字にしてみるとやっぱ遠いんだなあ(´▽`;)

大和駅近くのガストにてねこぷぅと合流(´▽`)人(´▽`)
お初の龍神君、まーちゃんにご挨拶して、しばし談笑。

すると数分後にハセっち登場。ミソゲート通過おめでとう(/▽`)/
何ヶ月ぶりかの再会が大和ってのも凄いなあ(笑
お互いの積もる話をしつつ、リスボアの笑えない話で大爆笑してみたり。
怒首領蜂が1クレ300円 残機×1 コンティニュー500円のゲーセンって
それだけで国宝級ですよ。ギタドラは100円で5曲/5曲らしいし、もう何が何だか。

彼は今、リスボア再建に独りで立ち向かっているそうです。
数ヵ月後には最高のゲーセンにしてくれることでしょう。
ハセっちのOKが出たら、ネットでドカンと宣伝しようっと(/▽`)/

近い再会を約束しつつ、かたく握手してハセっちとお別れ。
そして一同は大和アップルへ。ひさびさの徹夜ゲーなのでドキがムネムネ。


大和アップルは何だかすげートコでした。
ギタドラのセッション台が3対、単体ドラムが2台、うち1台が赤ドラ。
2DXが3台か4台くらいあって、III筐体の5鍵盤やらキーマニやら三味線まである始末。
でもってポップンが8台?9台?数えたくないよこんなの(´▽`;)

最初のうちはセッション台周辺でプチやらないか状態だったんですが、
まだまだ詰めるべき曲があったため、途中から単体ドラムで粘着。
しかし慣れない筐体のためか全くハマらず、目立った更新はないまま終了。

1000.8 → 1004.94

ここまで39クレってのは、多いのか少ないのか。
とりあえずここで止まってしまうのもアレなので、
そろそろ苦手な曲の研究でもはじめてみようかと思います。
コクピとか _| ̄|○

午前5時の閉店間際、ひとりでギルティギアをやっていて
仲間を10分以上待たせるというステキっぷりを披露してみました。
ステキなヒナヱをこれからもよろしくね。


◆朝

退店後は再びガストで朝食。
お初の鮭君、あさき君も加わってにぎやかにアレな話を。
あさき君がドキュたんにそっくりでびっくり。
よく言われるらしいです。今度2人並べて写真撮ってみよう(/▽`)/[◎]

そんなわけで楽しい夜でした。
ありがとうみんなたち。これからもなにそつよろしくです。

そういやバブ、近いのに来なかったな。


◆昼

急用で牙実家に向かったり、仮眠とったり。


◆夜

牙弟とその後輩と一緒にトラックでベネへ向かい、FUKUちゃんと合流。
音ゲには目もくれずセイヴァーでひたすら対戦。

アチーです。リリスです。音ゲーいらないです。
懐かしさのあまり、馬鹿みたいにガードキャンセル連発したり
連打弾きしたりして遊んでしまいました。超迷惑。
しかしルミナスが全然出なくて萎え。年単位でやらなきゃ忘れるって。
帽子のリズムも忘れてて焦りました。隠しオブジェ全部落としてしまった…
ベネに行ったときはリハビリも兼ねて必ず対戦しようと決意。
ずっと置いといて欲しいなあ(´人`)


閉店まで遊んだ後、FUKUちゃんの車で自宅へ。
突発参加のORION君も交えてお泊り会であります。
空耳や某イベントのDVDのせいで、寝付いたのは深夜4時過ぎという始末。

明日大丈夫かしら大丈夫かしら。